ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月10日

東海地区仕事?買い物?

最近リンダマンと、くにお君のみすずの区別がつかなくなってきている、

くべつまんさん太郎キッドです?


現在仕事で岐阜へ行ったりしています。

岐阜のラジオ音楽の選曲は少し懐かしくなりました。

朝確実におにゃんこクラブが流れてきます。朝・昼・夜とa−haの

テイクオンミーが流れたり と思うと突然スカコアや少年ナイフの

トップオブザワールドが流れたりとアップ

これが本当のミクスチャーなのか!?


今回の現場は杭打ち工事で土質が細砂なので崩壊防止では良質な

ベントナイトで対応しています。made in USA

前に名古屋へ行った時も細砂だった。

場所により液状化現象起きそうな気がします。



現場横には木曽川という川幅がかなりある川が流れています。

川も砂質だから凄く奇麗なのかな?

東海地区仕事?買い物?

これはシーバス居そう!しかし今回は釣りはせず釣り具屋巡りを

してきました。

何店かは昔行ったお店があるが行った事がない、お店は雑誌

ルアーマガジンソルトの全国お店情報を見て巡って来ました。


岐阜地区

アンドウ釣具店

ここへ来るのは5年振り位です。昔は?銃砲店だったみたいです。

前回来た時はフロッグのマスキーヒップターンを買った記憶があります。

他店はすべて売切れだったので。

やはりまだバスのトップウォーターかなり豊富にありました!

今回はソルトの目線でも見て行く。バスルアーの中に怪しい

デカトップがあり購入した。salmoというブランドのフナみたいな形

をしたトップウォーター




名古屋方面

おおの

ここも来るのは5年振り位だがまだまだ雷魚グッズがたくさん

ありました!今後ヒラスズキのベイトリールに巻きたいブラウンのPEライン

を求めて来たが、なかった。たしかラッティーツイスターで出てた気が

したんだけどなー。。最悪RECORDの物を巻こうかな。

しかしバス用のPEラインは大概100m以下が多いんですよね。

ここではラッティーツイスターのフロッグポッパーを購入!

ソルトで海草が多い時期これにブレード付けてヒラスズキ出ないかなと



ポパイ

実際行った場所は名前がポパイではなかった気がする。

1階にはボート関係がたくさんありました。入口のC−10と店内の

キャロルも気になりました。地元浜松店でも思ったのがソルトルアーが

穴場の気がする。名古屋ではテリフが半額や浜松ではゴッツォセール

してたりと。あとハルシオンシステムの他で売切れカラーなども普通に

あったりします。ここでは昔のコモモを購入



フィッシング遊

地元静岡では最近オープンしましたが、やはり名古屋は品揃えが

凄いです。全種類・全カラーあるんではと思う位ソルトルアーありました。

シマノのヒラマサ用ペンシルが気になった。

ここでは10年以上前のジギング雑誌を購入した。

全国のヒラマサポイントなど載っていて東伊豆地区も載ってたので

気になった。



アングラーズショップ グース

ここは舶来のルアーがたくさんありました。

COTTON CORDELL ・ BOMBER 他

ここではデカRat−L−TrapとBOMBERペンシルを購入した。



ルアーアングル HAMA

ここはバスのトップとチャムスが気になった!ヒヨコブランドがかなり

充実していた!ミスターウナギ欲しい!





他に2〜3件いろいろと周って巡り旅は終了した。


今回買った物

東海地区仕事?買い物?

左〜

ラッティーツイスター ポッパー

いつか機会があればソルトで使ってみたいなと思い購入


アイマ 旧コモモ

静岡では見ないカラーで購入 カラー: クール+チャート&ホワイト

マグマなんとかって言うカラーも気になった!


セクシースプーン Mexico産

こんなにデカイスプーンを見た事がなかったので購入

確実に管釣りで投げたら怒られる事、間違いありません汗


salmo 120mm/60g  Poland産 ふぁいびっ茶です。

バス用みたいがリバーシーバスで使ったら楽しそうと思い


Rat−L−Trap  USA産

パッケージがかっこいいのと製作者の名前がかっこいいので購入(゜o゜)汗

製作者:BILL LEWIS

東海地区仕事?買い物?
空のパッケージは小物入れにしても良さそう!

東海地区仕事?買い物?

右〜

コットンコーデル デカレッドフィン

デカかったので購入


ボーマー ペンシル

ヘドンのザラスプークは良く見るがボーマーの物

は見た事がなかったので購入


デカRat−L−Trap

シーバス食ってくるんでは?と思い購入

*一番左は普通サイズの物



と何日かに分けて釣り具屋を巡って来ましたが静岡とは違う商品・品揃え

で、かなり新鮮でした。京都や大阪も買い物行ってみたいなー!

ヤバイヤバイ仕事仕事汗



東海地区仕事?買い物?

現場上空に時々飛んでくる渡り鳥?何十匹の群れが5グループ位飛んで

来て圧巻でした。ちなみに彼らは西を目指して飛んで行きました。

自分も渡り鳥に乗って大阪へ行ってみたかったですテヘッ









 














同じカテゴリー(釣具屋)の記事画像
更なるヘドンを求めて
guston シーバスルアー
中古ルアーの旅 1496845
神奈川の釣具屋さん
東方面へ買い出し
買い物いろいろ2
同じカテゴリー(釣具屋)の記事
 更なるヘドンを求めて (2015-11-10 15:36)
 guston シーバスルアー (2014-01-31 14:54)
 中古ルアーの旅 1496845 (2010-03-01 17:38)
 神奈川の釣具屋さん (2009-12-22 13:27)
 東方面へ買い出し (2009-07-29 21:05)
 買い物いろいろ2 (2009-07-15 23:08)

Posted by billy-the-kid at 20:11│Comments(12)釣具屋
この記事へのコメント
kidさん、名古屋来てたんすかぁ!是非お会いしたかった…。ポパイ(?)と遊のすぐ側に住んでます(笑)
木曽川はシーバスいますよ(⌒~⌒)最近暇さえあれば浸かってます。
いつかポイントなんかも紹介したいと思います!
言われてみればたしかにリンダマンと似てますね!
自分、某バンドのローディなんぞやっておりまして、クローズ作者の高橋師匠ともたまに飲んだりする機会があるのですが、前に師匠もそんな事を言っていた気が…(笑)

いつかクローズやバンド、もちろん釣りを肴に飲みたいなぁ…なんて思います。
Posted by 朋 at 2009年09月10日 20:47
コモモもモモもももももも。

その色気になるなる…(~o~)
Posted by ぴっき~ at 2009年09月10日 21:11
朋さん>こんばんは!そうだったんですか!そちら道路凄いですね~!途中で横入り出来ない自分は3車線以上あると到着が遅くなります(>_<)
高橋さんも釣りはするんですか?朋さんもいろいろな趣味で楽しそうですね(^o^)丿
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2009年09月10日 21:28
ぴきこん>コモモもスモモもモモの内?
ワンダーモモもモモの内?
その色気(イロケ)が気になる?ワンダーモモの?(゜o゜)
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2009年09月10日 21:31
billyさんこんばんは!

ルアーって、見つけた時に買わないとそのカラーのルアーには二度と出会えないの法則ってありますよね~。

衝動買いといわれようが、なんだろうが・・・
おっ、って思ったら即買いは基本ですね!!(笑)
Posted by あじちん at 2009年09月10日 21:56
また不思議なルアーを買いましたねwww
雑誌とかは、昔のモノの方が情報が確かでいいよ。
でも、定置・タテ網が入ると回遊ルートが簡単に変わるからね。
Posted by 米 at 2009年09月11日 01:48
kidさんおはようございます!たしかに名古屋は横着いし、せっかちな奴等が多いですからね(苦笑)
師匠は釣りはしないっすね~。もっぱらダーツばかりですp(´⌒`q)
Posted by 朋 at 2009年09月11日 10:01
あじちんさん>こんにちは!それはありますよね〜!自分も何回か経験があります。買えないと余計に欲しくなったり!売る方としては限定や数が少ないとかにすれば売れいき上がりそうですよね!
Posted by billy-the-kid at 2009年09月11日 12:37
米(メーター)さん>こんにちは!本当、昔の雑誌は内容を見ていると面白いですね!回遊ルートの変更なるほどー!また勉強になりましたよ!お金と時間作って日本海早く行ってみたいです!又は長崎県!
Posted by billy-the-kid at 2009年09月11日 12:41
朋さん>こんにちは!そうでしたか!ダーツバー名古屋たくさん有りそうですね!あの当たった時のズキュンという音が好きです!的の近くに行くと、あの穴をパテで埋めたくもなります(*_*)
Posted by billy-the-kid at 2009年09月11日 12:44
こんばんは!

湘爆の原沢も微妙に似てますね(髪型とか髪型が)


またまたルアー沢山ゲットしましたねぇ
いったい何個位のルアーを所持しているのか、気になるところです。

使ってみてオススメなんかあったら、今度教えて下さいネ
Posted by nanakama at 2009年09月12日 21:49
nanakamaさん>こんにちは!最近の伊豆はどうですか?そろそろ行きたい所ですが!
まだまだそっくりさん大賞でそうですね?
ルアーは買っては売っての繰り返しです(>_<)
Posted by billy-the-kid at 2009年09月13日 14:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東海地区仕事?買い物?
    コメント(12)