2008年08月31日
プエブロルアーの旅
今日はプエブロのルアーを買いに愛知県まで行ってきた!
少し前から好きなルアーでインディーズ系になるのだろうか?
形・デザイン・カラーとすべてかっこよく自分は気に入っているのだが
なかなか手に入らない。。

これだけは少し前に地元静岡で買えた!マグブル
当初は川崎・東京方面へ行こうとしたが都内方面はすべて売切れ
みたいです。。そしてネットで取扱店を調べた所、愛知にある
ヒグチ釣具店なる店にまだ残っているという事で行く事にした!
場所は伊良湖岬の近くで住宅の路地を少し入っていくと なんと
婦人服屋さんのかたわらに釣具が!!しかも見た事もないルアーも!
まさに昔の駄菓子屋みたいな感じで自分は凄く好きです
店長さんと少し話をしましたが凄く親切で温かい方でした!
帰りがけには周辺のヒラスズキポイント地図などもくださって、
有難う御座いました
やはりこれだから自分は、なるべくネットなどで買わず自分で行って
買いたい

この路地通り沿いに、お店があった。いいなーほんとほのぼのしてる
帰りがけ教えて頂いたポイントへ何ヶ所か行ってみた!

カタクチイワシが接岸しているらしく目に見えてたくさんいたが風もなく
かなり暑いので見るだけにした。

黒鳥軍団

白鳥軍団 *カモメですかな?

他のポイントはサーファーの方がたくさんいて釣りは諦めた。。
帰りがけ最近気になっていた天竜川へ行ってみた。


流れの強弱の良い所を見つけて少し釣りをしていく事にした。
ミノー ・ シンキングペンシル何をやっても駄目で夕方18時に
なる頃だった!前に四万十川遠征用に買ったレアフォース アユ
カラーを投げてみた。ただ巻き反応なし。。
少しトゥイッチを混ぜながらすると ゴンッ!!!
キター バシャ馬車 ジャーンプ バラシ
なんとFGシステムがスッポ抜けました。。。先ほど現場で作ったのが
うまく締込みできてなかったようだ。。かなり悔しいし魚にも悪い事
をしてしまった。
うまく何かにぶつけてルアーを外して欲しいものです。
あと最近思うのはトゥイッチやジャークで釣れるけどサイズが小さいのが
多い気がする!!今日のも大よそ50〜60cm位だった。
ただ巻き・ノーアクションのがデカイ魚に効くのか?
そして天竜川はかなり川幅があった!!かなり上流にもシーバスいるに
違いない!!なんか凄く気になってきている自分
天竜川 夢があります

今回ヒグチ釣具店さんで買った物
左から ピットブル ・ マングース ・ ダミービー
*名前も良いすね〜
今後の川で使っていきたいなー!

両サイドはヒグチさんで購入
左から アローヘッド *ヒグチさんオリカラ!伊良湖で効くみたいです!
サスケSF140 *静岡ではボラミラーボールはなかなか見ないです。
システムミノー139F *ピンクイワシとは始めてみたー!
と今日も見た事もない物に出会えたり良い釣り道具屋さんに
出会えたり天竜川のポイント発掘など満足な一日でした
少し前から好きなルアーでインディーズ系になるのだろうか?
形・デザイン・カラーとすべてかっこよく自分は気に入っているのだが
なかなか手に入らない。。
これだけは少し前に地元静岡で買えた!マグブル
当初は川崎・東京方面へ行こうとしたが都内方面はすべて売切れ
みたいです。。そしてネットで取扱店を調べた所、愛知にある
ヒグチ釣具店なる店にまだ残っているという事で行く事にした!
場所は伊良湖岬の近くで住宅の路地を少し入っていくと なんと
婦人服屋さんのかたわらに釣具が!!しかも見た事もないルアーも!
まさに昔の駄菓子屋みたいな感じで自分は凄く好きです

店長さんと少し話をしましたが凄く親切で温かい方でした!
帰りがけには周辺のヒラスズキポイント地図などもくださって、
有難う御座いました

やはりこれだから自分は、なるべくネットなどで買わず自分で行って
買いたい

この路地通り沿いに、お店があった。いいなーほんとほのぼのしてる
帰りがけ教えて頂いたポイントへ何ヶ所か行ってみた!
カタクチイワシが接岸しているらしく目に見えてたくさんいたが風もなく
かなり暑いので見るだけにした。
黒鳥軍団
白鳥軍団 *カモメですかな?
他のポイントはサーファーの方がたくさんいて釣りは諦めた。。
帰りがけ最近気になっていた天竜川へ行ってみた。
流れの強弱の良い所を見つけて少し釣りをしていく事にした。
ミノー ・ シンキングペンシル何をやっても駄目で夕方18時に
なる頃だった!前に四万十川遠征用に買ったレアフォース アユ
カラーを投げてみた。ただ巻き反応なし。。
少しトゥイッチを混ぜながらすると ゴンッ!!!
キター バシャ馬車 ジャーンプ バラシ

なんとFGシステムがスッポ抜けました。。。先ほど現場で作ったのが
うまく締込みできてなかったようだ。。かなり悔しいし魚にも悪い事
をしてしまった。
うまく何かにぶつけてルアーを外して欲しいものです。
あと最近思うのはトゥイッチやジャークで釣れるけどサイズが小さいのが
多い気がする!!今日のも大よそ50〜60cm位だった。
ただ巻き・ノーアクションのがデカイ魚に効くのか?
そして天竜川はかなり川幅があった!!かなり上流にもシーバスいるに
違いない!!なんか凄く気になってきている自分

天竜川 夢があります

今回ヒグチ釣具店さんで買った物
左から ピットブル ・ マングース ・ ダミービー
*名前も良いすね〜

今後の川で使っていきたいなー!
両サイドはヒグチさんで購入
左から アローヘッド *ヒグチさんオリカラ!伊良湖で効くみたいです!
サスケSF140 *静岡ではボラミラーボールはなかなか見ないです。
システムミノー139F *ピンクイワシとは始めてみたー!
と今日も見た事もない物に出会えたり良い釣り道具屋さんに
出会えたり天竜川のポイント発掘など満足な一日でした

Posted by billy-the-kid at 21:10│Comments(0)
│ルアー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。