2009年09月28日
石川県 離島遠征 3日目
遠征3日目
またまた朝マズメに期待して磯へ入る!
今日は仲間も各それぞれの釣りへと向かう!
港でエサ ・ テトラでマルスズキ ・ 磯でヒラマサと分かれて
狙っていく。
自分は、やはり地磯でヒラマサ(ショアマサ)を狙いに行く!
しかし磯現場に着くと強風でライントラブル続出
8ブレイド4号にして始めてガイドに絡みつくトラブルにあいました。
どうもリーダーを5m取ってあるのでPEとリーダーの結び目で失速
する時に絡みついている感じかも。。。


朝マズメは諦めた。
少し暇になったのでYさんと磯で笛で遊んでました

made in USA
昔、笛にも凝ってしまい
いろいろとかっこいい物を探して結局
SWAT風?の黒い笛を買った。
万が一、海に転落した時や遠くに居る友達を呼ぶ時や他いろいろと
使えます!
自分の物は強力なので、お店の人に車の中では吹かないで下さいと
言われました
磯で始めて吹いて意味が分かりました!
車の中で吹いたら鼓膜が破れるかもな凄い高音の音でした。
思ったのが渓流釣りに強い釣り具屋に、いろいろな種類の笛がありました。
渓流釣りも動物や足場など危険がいっぱいぽいですもんね。

カミワザのフィッシュキャリーバッグかなり役立ってます
魚が入っていない時は荷物入れにしたりバッグの外側の小物入れにも
小物が入れられて、これは本当かなり使えます!やはり背中に背負うと
楽です。
宿の朝食はナシとしましたが他の釣り場で、やっていたKさんが宿から
わざわざ朝食を持ってきてくれました。
有難う御座いました
しかし良く見ると、お お箸がない。。。
まぁなんとかなるだろうと手づかみか、なんかで食べようと思ったが
よくよく思えば手の筋肉を鍛える良い、お箸がありました!


ジグ箸
ヒラマサやってて良かったーと思った瞬間でした
使用ジグ : ダイワ MMジグ 80g ・ フィナ アサイチ 60g
この後あまりの強風で釣りは断念してKさんと島一周の旅へ
向かいました!




島はどこも奇麗な景色で癒されます

島での貴重な移動手段の自転車
宿には数台しかなくカギなどは一切ないので朝乗って行った人が足
として使えます。

あっ 顔にモザイクが!!
いやいや蚊除けの防虫ネットを被っています

今回は蚊のサイズは、そんなに大きいサイズは居なかった。
時々、島に薬を散布するらしいが少しすると又、蚊が出てくるとの事。
結局、自分は虫除けスプレーと電動ベープのみでTシャツなどで
居ましたが、あまり刺されなかったです。昔、血液型で刺されるのが
違うと聞いた事があるが本当なのか?ちなみに自分はA型で刺されが
多い人はO型だった。
最終日は午前半日だったがKさんがテトラからバイブレーションで
ヒラマサを掛けたらしいが手元でバレてしまったらしい。
イカはエギングで港から何匹か釣っていたみたいだ!
あっあと最終日どこかで見た人が居るなーと思ってましたが家に
帰ってから分かりました(゜o゜)
カルティバ 激投磯ショアジギングのDVDに出てた人でした。
話が出来なかったのが残念です。
今回は釣り以外にもいろいろと勉強になりました!
最後に一緒に行った仲間と記念撮影です。

左から 神奈川のKさん 長野のYさん 岐阜のFさん 静岡の自分
みなさん、いろいろと有難う御座いました!そしてご苦労様でした。
と帰ろうと車に乗り込むと何故かバッテリーがあがっている(~o~)
Fさんがケーブルを持参していたので助かりました!
しかし行く前に液量・比重など調べて貰ったんだけどなー。。
なんだっただろ?今では普通に乗れてます。
最後の最後まで、迷惑掛けてすいませんでした!有難う御座いました!
そして次の釣行場所は?
またまた朝マズメに期待して磯へ入る!
今日は仲間も各それぞれの釣りへと向かう!
港でエサ ・ テトラでマルスズキ ・ 磯でヒラマサと分かれて
狙っていく。
自分は、やはり地磯でヒラマサ(ショアマサ)を狙いに行く!
しかし磯現場に着くと強風でライントラブル続出

8ブレイド4号にして始めてガイドに絡みつくトラブルにあいました。
どうもリーダーを5m取ってあるのでPEとリーダーの結び目で失速
する時に絡みついている感じかも。。。
朝マズメは諦めた。
少し暇になったのでYさんと磯で笛で遊んでました

made in USA
昔、笛にも凝ってしまい

SWAT風?の黒い笛を買った。
万が一、海に転落した時や遠くに居る友達を呼ぶ時や他いろいろと
使えます!
自分の物は強力なので、お店の人に車の中では吹かないで下さいと
言われました

磯で始めて吹いて意味が分かりました!
車の中で吹いたら鼓膜が破れるかもな凄い高音の音でした。
思ったのが渓流釣りに強い釣り具屋に、いろいろな種類の笛がありました。
渓流釣りも動物や足場など危険がいっぱいぽいですもんね。
カミワザのフィッシュキャリーバッグかなり役立ってます

魚が入っていない時は荷物入れにしたりバッグの外側の小物入れにも
小物が入れられて、これは本当かなり使えます!やはり背中に背負うと
楽です。
宿の朝食はナシとしましたが他の釣り場で、やっていたKさんが宿から
わざわざ朝食を持ってきてくれました。
有難う御座いました

しかし良く見ると、お お箸がない。。。
まぁなんとかなるだろうと手づかみか、なんかで食べようと思ったが
よくよく思えば手の筋肉を鍛える良い、お箸がありました!
ジグ箸
ヒラマサやってて良かったーと思った瞬間でした

使用ジグ : ダイワ MMジグ 80g ・ フィナ アサイチ 60g
この後あまりの強風で釣りは断念してKさんと島一周の旅へ
向かいました!
島はどこも奇麗な景色で癒されます

島での貴重な移動手段の自転車
宿には数台しかなくカギなどは一切ないので朝乗って行った人が足
として使えます。
あっ 顔にモザイクが!!
いやいや蚊除けの防虫ネットを被っています

今回は蚊のサイズは、そんなに大きいサイズは居なかった。
時々、島に薬を散布するらしいが少しすると又、蚊が出てくるとの事。
結局、自分は虫除けスプレーと電動ベープのみでTシャツなどで
居ましたが、あまり刺されなかったです。昔、血液型で刺されるのが
違うと聞いた事があるが本当なのか?ちなみに自分はA型で刺されが
多い人はO型だった。
最終日は午前半日だったがKさんがテトラからバイブレーションで
ヒラマサを掛けたらしいが手元でバレてしまったらしい。
イカはエギングで港から何匹か釣っていたみたいだ!
あっあと最終日どこかで見た人が居るなーと思ってましたが家に
帰ってから分かりました(゜o゜)
カルティバ 激投磯ショアジギングのDVDに出てた人でした。
話が出来なかったのが残念です。
今回は釣り以外にもいろいろと勉強になりました!
最後に一緒に行った仲間と記念撮影です。
左から 神奈川のKさん 長野のYさん 岐阜のFさん 静岡の自分
みなさん、いろいろと有難う御座いました!そしてご苦労様でした。
と帰ろうと車に乗り込むと何故かバッテリーがあがっている(~o~)
Fさんがケーブルを持参していたので助かりました!
しかし行く前に液量・比重など調べて貰ったんだけどなー。。
なんだっただろ?今では普通に乗れてます。
最後の最後まで、迷惑掛けてすいませんでした!有難う御座いました!
そして次の釣行場所は?
Posted by billy-the-kid at 18:47│Comments(20)
│トリップ
この記事へのコメント
こんばんは。
ジグ箸……なんか癒されました(^^;)
一度、時間も仕事も忘れて、そんな場所に行ってみたいです(*^_^*)
ジグ箸……なんか癒されました(^^;)
一度、時間も仕事も忘れて、そんな場所に行ってみたいです(*^_^*)
Posted by ぴっき~ at 2009年09月28日 18:54
こんばんわ!
ジグをお箸代わりってのが最高です!
鉄下駄に近い感覚ですね(^^)
笛はワタクシも山に入る時は持ち歩いて
るんですが、意外に重要なアイテムですよね~
しかし・・・・・そのSWAT笛が気になる・・・・
ジグをお箸代わりってのが最高です!
鉄下駄に近い感覚ですね(^^)
笛はワタクシも山に入る時は持ち歩いて
るんですが、意外に重要なアイテムですよね~
しかし・・・・・そのSWAT笛が気になる・・・・
Posted by 番長 at 2009年09月28日 18:55
こんばんわぁ~!
いやぁ~良い景色の連続ですねぇ~☆
ジグ箸も使用後なら良い塩加減で飯も進みそうですねっ♪
やはり強風はもっとも辛い環境ですょね(汗)
次回の釣行場所気になりますっ!!!
やっぱり・・・アマゾン!?
絶対そうですょね?\(^0^)/
いやぁ~良い景色の連続ですねぇ~☆
ジグ箸も使用後なら良い塩加減で飯も進みそうですねっ♪
やはり強風はもっとも辛い環境ですょね(汗)
次回の釣行場所気になりますっ!!!
やっぱり・・・アマゾン!?
絶対そうですょね?\(^0^)/
Posted by pazmasa
at 2009年09月28日 20:29

こんばんわ!
にしても、ジグ箸!!!!
大笑いしちゃいましたっ。
なにも、ジグで弁当食わなくても(笑)
3日間、ほんとに充実されていたことと思います。
なによりもヒラマサ、そしてぶちぎられたモンスターとの再会を次回期待しています!
にしても、ジグ箸!!!!
大笑いしちゃいましたっ。
なにも、ジグで弁当食わなくても(笑)
3日間、ほんとに充実されていたことと思います。
なによりもヒラマサ、そしてぶちぎられたモンスターとの再会を次回期待しています!
Posted by あじちん
at 2009年09月28日 23:28

ぴき君>こんばんは!そーなんだよねー!半分以上は癒されの為の釣りだよ!
Posted by billy-the-kid
at 2009年09月28日 23:35

番長さん>こんばんは!塩味が効いてなかなかでしたよ(~o~)
しかしフエは、いろいろな種類の物がありますよね!かわいーのでチャムスのもカラフルで好きです!
しかしフエは、いろいろな種類の物がありますよね!かわいーのでチャムスのもカラフルで好きです!
Posted by billy-the-kid
at 2009年09月28日 23:37

pazmasa君>こんばんは!そうそう塩味がほんのり効いて良い感じだよ!
次回?当分はお金ないので近場かな?(>_<)
次回?当分はお金ないので近場かな?(>_<)
Posted by billy-the-kid
at 2009年09月28日 23:39

あじちんさん>こんばんは!やはり手掴みでは食えませんでした(>_<)
しかし本当アサイチは使いやすかったですよ!
初日のヒラマサの引きは一生忘れません。今でも悔しいというより完敗でしたね(>_<)
しかし本当アサイチは使いやすかったですよ!
初日のヒラマサの引きは一生忘れません。今でも悔しいというより完敗でしたね(>_<)
Posted by billy-the-kid
at 2009年09月28日 23:42

唯一狙いの魚にかすりもしなかった私が通りますよ~
島は楽しかったですね。
私の100円均一の笛は、実は全然使い物にならないと言う事がわかりました。
本人は、スゴイ大きな音が出ていて、気が付かないのが不思議でした。というか、今でもあの距離で何で聞こえないのかわからない。
さて、次は何処にいきましょうかね?
とりあえず、件の海域で10月に船で狙っちゃいますwww
島は楽しかったですね。
私の100円均一の笛は、実は全然使い物にならないと言う事がわかりました。
本人は、スゴイ大きな音が出ていて、気が付かないのが不思議でした。というか、今でもあの距離で何で聞こえないのかわからない。
さて、次は何処にいきましょうかね?
とりあえず、件の海域で10月に船で狙っちゃいますwww
Posted by 米 at 2009年09月29日 01:10
米(メーター)さん>こんにちは!先日はお疲れ様でした!フエの音域で人によって聞こえずらいんですかね?実は熊除けフエ?超音波フエ?(*_*)
遠征当分は金欠で行けないかも(>_<)
しかし更なる大型出そう〜!新地沖磯ショア磯マグロ(@_@)
遠征当分は金欠で行けないかも(>_<)
しかし更なる大型出そう〜!新地沖磯ショア磯マグロ(@_@)
Posted by billy-the-kid at 2009年09月29日 01:38
ご安全に(^^ゞ
さすがbillyさんジグ箸とは・・・(笑)
笛はbillyさんの記事見てほんとに買おうかなと思いました!万が一海に落ちたりした場合、吹いてれば見つけてもらえる可能性高いっすもんね!!
安全第一っすよ(^^)
手元足元注意ヨシ!!
なんだか最近サーフ良いみたいっすよ♪
♪
さすがbillyさんジグ箸とは・・・(笑)
笛はbillyさんの記事見てほんとに買おうかなと思いました!万が一海に落ちたりした場合、吹いてれば見つけてもらえる可能性高いっすもんね!!
安全第一っすよ(^^)
手元足元注意ヨシ!!
なんだか最近サーフ良いみたいっすよ♪
♪
Posted by masan at 2009年09月29日 10:49
masan君>こんにちは!お箸屋でジグ模様と釣具屋でお箸柄のジグ売れば好きな人、飛びつくの間違いなし!かな?
フエはタイタニックを見て買わないとマズいなコレはと思い購入したよ(^-^)v
フエはタイタニックを見て買わないとマズいなコレはと思い購入したよ(^-^)v
Posted by billy-the-kid at 2009年09月29日 12:30
ジグ箸・・・イイですね〜
カレーには厳しそうですが(笑)
これから秋のハイシーズンですので
ヒラマサ求めて走りましょう!
カレーには厳しそうですが(笑)
これから秋のハイシーズンですので
ヒラマサ求めて走りましょう!
Posted by ハシシ at 2009年09月29日 12:51
いいお箸ですね〜♪
バカウケです。
バカウケです。
Posted by dotdotdash at 2009年09月29日 17:20
ハシシさん>こんばんは!まさに箸シですね?
カレーにはMMミノーのリップで?(@_@)
西日本かなり気になりますよ!
カレーにはMMミノーのリップで?(@_@)
西日本かなり気になりますよ!
Posted by billy-the-kid at 2009年09月29日 21:51
dotdotdashさん>こんばんは!かなり違和感なく食べれましたよ(^-^)v
ちなみに静岡ではバカウマラーメンというラーメンが有ります!ウケ ウマ違い?
ちなみに静岡ではバカウマラーメンというラーメンが有ります!ウケ ウマ違い?
Posted by billy-the-kid at 2009年09月29日 21:53
何やってんすか(汗)
ジグで飯を食うなんて・・・村越さん泣きますよ(笑)
しかし笛なんて今まで考えもしなかったですが磯となると(っていうか海なら?いや、釣りなら?)標準装備なんですね
ワタシは省エネ派なんで笛を必要とするような人がいない場所にはいかないですがあったほうがいいのかな?
ジグで飯を食うなんて・・・村越さん泣きますよ(笑)
しかし笛なんて今まで考えもしなかったですが磯となると(っていうか海なら?いや、釣りなら?)標準装備なんですね
ワタシは省エネ派なんで笛を必要とするような人がいない場所にはいかないですがあったほうがいいのかな?
Posted by へっぽこ所員 at 2009年09月29日 23:00
へっぽこ所員さん>こんばんは!だってお腹ペコペコだったんですもん〜(>_<)でもちゃんと食べた後はフック付けて梅干し味のジグ投げましたよ(^-^)/~~
フエは車の誘導も出来ますよ!そして寝てしまった友達を起こす手段にも!?
フエは車の誘導も出来ますよ!そして寝てしまった友達を起こす手段にも!?
Posted by billy-the-kid at 2009年09月29日 23:10
こんばんは!
遠征お疲れ様でした。
ショアからのゲットおめでとうございます(o^-’)b
しかしいつもフットワーク軽いですねぇ
腰が重い自分も少しは見習わないと
カミワザ欲しいです
遠征お疲れ様でした。
ショアからのゲットおめでとうございます(o^-’)b
しかしいつもフットワーク軽いですねぇ
腰が重い自分も少しは見習わないと
カミワザ欲しいです
Posted by nanakama at 2009年09月30日 01:41
nanakamaさん>こんにちは!そして有難う御座います!
動ける時に動いておかないと後で後悔しちゃうんですよね(>_<)
カミワザやっぱり気になる?俺も最近カミワザ欲しい物たくさん出てきてる(>_<)
動ける時に動いておかないと後で後悔しちゃうんですよね(>_<)
カミワザやっぱり気になる?俺も最近カミワザ欲しい物たくさん出てきてる(>_<)
Posted by billy-the-kid at 2009年09月30日 12:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。