2010年08月18日
お盆休み 近場釣行1日目
猫がエサを食べようとエサ箱へ向かう。しかしエサがない!なくなっている!
おかしい! おかしいぞ!?
なんと先にカラスに食べられていたのだ!
in南伊豆
こんばんは!
お盆休み1日目の釣行はいつも遠征へ行く友達の中の1人 M氏との釣行
彼は結婚してから、いろいろと忙しく最近一緒に釣りへ行ってなかったが今回は少しの
時間ならOKと奥さんに許可を貰い行ける形となった。
彼とはブラックバスの遠征の頃から一緒に行く友達で今回も彼が伊豆地磯でシイラを狙いに
行ってみようという突然の話で決まり行く事になった。
以前の三宅島や高知サーフ遠征も彼と行ったのでした。三宅島の時なんかは自分メタルジグ
はまだ地元で数回しか投げた事がなく行きましたからねー
毎回突然のノリで遠征は決まります(~o~)
今回はM氏が昔の雑誌で村越正海さんが西伊豆の地磯でシイラを釣っている記事を見つけて、
そこのポイントへ行ってみようという話になったが朝マズメの暗い内からは初めての場所は
危ないであろうと最初は自分がピンと来た西伊豆のポイントへ行く事にした。
ここのポイントは駐車場から歩いて約20分の場所 辿り着くまでにアップダウンが激しいが
比較的ケモノ道?はちゃんと出来ているので行きやすい場所

というかヒラスズキ日和ぢゃん
右の潮目のぶつかるゴミの地点へ投げたかったが波が高く先へは進めなかった。。
明るくなってくると渡船でイシダイ師が数人来て景色の良いポイントに!
自分達は波の関係で投げれるポイントが限られたが、あれこれといろいろ試すがノーバイトで
終了
キャストをしていると誰かに見られている気がして振りかえると。。

んっ?

ぬお~
ザ・マウンテン?に見られていた!
2010 夏 ロックシリーズin西伊豆
*ロックはバディホリーまでinアメリカングラフティ(゜-゜)
と1ヶ所目はM氏も自分もノーバイトで終了となった。
2ヶ所目は南伊豆
食べ物をガッツリ食べ少し仮眠して体力を蓄え現場へ向かった!
現場に到着するも先行者なし。恐らく釣れていないのか?暑くてまだ居ないのか?
自分達は釣れていようが釣れてなかろうが関係ありません。
そこの景色で釣りたいですからね
各自好きなポイントへ入る。




おー良いね 良いね~
これこれ!
やはり地磯はこれでなくっちゃ!
突然のモンスタークラスが来そうな感じプンプンです!
よくルアーパッケージ裏に書いてあるんですよね!突然のモンスターにも耐えれる
貫通ワイヤーとか
が しかし何を投げても反応なし。。(>_<) NO~

モバケー
少ししてM氏の方を見ると

な なんとエサ釣り カゴ師と化していた!
FCL LABO10PRO + ステラ8000でエサ釣りをする男!
これは津留崎さんに怒られてしまいますね(~o~)
なんてね(^^♪
まぁその人がどんなスタイルの釣りでも楽しく出来れば関係ないと自分達はいつも
こんなノリです。
自分は荷物が増えるのが嫌なので1発狙いのジグ・ルアーのみですが。

M氏 少ししてイサキ?という魚をゲットしてました!
そしてあっという間に暗くなり終了となってしまいました。
心残りなのは村越さんの西伊豆のポイントへ行けなかった事です。同じ場所へ行って確実に
釣れるという事はないと分かってるのですが尊敬する人と同じ現場で投げれる喜び?
みたいのがあります。
いつか又チャレンジして行ってみたいです!

*帰りの峠道で形はタヌキだけど色がハクビシンの動物が道路を考え事をしてトボトボと
あるいて来たので車を止め軽くクラクションを鳴らすとビクッとしてUターンして
帰って行きました。Uかます
動物の世界もいろいろと大変なのだろうか?
おかしい! おかしいぞ!?
なんと先にカラスに食べられていたのだ!
in南伊豆
こんばんは!
お盆休み1日目の釣行はいつも遠征へ行く友達の中の1人 M氏との釣行
彼は結婚してから、いろいろと忙しく最近一緒に釣りへ行ってなかったが今回は少しの
時間ならOKと奥さんに許可を貰い行ける形となった。
彼とはブラックバスの遠征の頃から一緒に行く友達で今回も彼が伊豆地磯でシイラを狙いに
行ってみようという突然の話で決まり行く事になった。
以前の三宅島や高知サーフ遠征も彼と行ったのでした。三宅島の時なんかは自分メタルジグ
はまだ地元で数回しか投げた事がなく行きましたからねー

毎回突然のノリで遠征は決まります(~o~)
今回はM氏が昔の雑誌で村越正海さんが西伊豆の地磯でシイラを釣っている記事を見つけて、
そこのポイントへ行ってみようという話になったが朝マズメの暗い内からは初めての場所は
危ないであろうと最初は自分がピンと来た西伊豆のポイントへ行く事にした。
ここのポイントは駐車場から歩いて約20分の場所 辿り着くまでにアップダウンが激しいが
比較的ケモノ道?はちゃんと出来ているので行きやすい場所
というかヒラスズキ日和ぢゃん

右の潮目のぶつかるゴミの地点へ投げたかったが波が高く先へは進めなかった。。
明るくなってくると渡船でイシダイ師が数人来て景色の良いポイントに!
自分達は波の関係で投げれるポイントが限られたが、あれこれといろいろ試すがノーバイトで
終了

キャストをしていると誰かに見られている気がして振りかえると。。
んっ?
ぬお~

2010 夏 ロックシリーズin西伊豆
*ロックはバディホリーまでinアメリカングラフティ(゜-゜)
と1ヶ所目はM氏も自分もノーバイトで終了となった。
2ヶ所目は南伊豆
食べ物をガッツリ食べ少し仮眠して体力を蓄え現場へ向かった!
現場に到着するも先行者なし。恐らく釣れていないのか?暑くてまだ居ないのか?
自分達は釣れていようが釣れてなかろうが関係ありません。
そこの景色で釣りたいですからね

各自好きなポイントへ入る。
おー良いね 良いね~

やはり地磯はこれでなくっちゃ!
突然のモンスタークラスが来そうな感じプンプンです!
よくルアーパッケージ裏に書いてあるんですよね!突然のモンスターにも耐えれる
貫通ワイヤーとか

が しかし何を投げても反応なし。。(>_<) NO~
モバケー
少ししてM氏の方を見ると
な なんとエサ釣り カゴ師と化していた!
FCL LABO10PRO + ステラ8000でエサ釣りをする男!
これは津留崎さんに怒られてしまいますね(~o~)
なんてね(^^♪
まぁその人がどんなスタイルの釣りでも楽しく出来れば関係ないと自分達はいつも
こんなノリです。
自分は荷物が増えるのが嫌なので1発狙いのジグ・ルアーのみですが。
M氏 少ししてイサキ?という魚をゲットしてました!
そしてあっという間に暗くなり終了となってしまいました。
心残りなのは村越さんの西伊豆のポイントへ行けなかった事です。同じ場所へ行って確実に
釣れるという事はないと分かってるのですが尊敬する人と同じ現場で投げれる喜び?
みたいのがあります。
いつか又チャレンジして行ってみたいです!
*帰りの峠道で形はタヌキだけど色がハクビシンの動物が道路を考え事をしてトボトボと
あるいて来たので車を止め軽くクラクションを鳴らすとビクッとしてUターンして
帰って行きました。Uかます
動物の世界もいろいろと大変なのだろうか?
Posted by billy-the-kid at 22:29│Comments(18)
│ブルーランナー
この記事へのコメント
こんばんは
西伊豆・そして南伊豆遠征釣行お疲れ様でした。
やはり地磯は釣れても釣れなくても癒されますね。
遠征友人のM氏さん 「いいですね~」
突然カゴ師に転身(笑)
私の友人にもいますよ 突然魚肉ソーセージを針につけてエサ釣り師と化す男が(笑)・・・・ なんにしても釣りって自己満足の世界なんでしょうかね。
次なる大物求めてがんばってください。
西伊豆・そして南伊豆遠征釣行お疲れ様でした。
やはり地磯は釣れても釣れなくても癒されますね。
遠征友人のM氏さん 「いいですね~」
突然カゴ師に転身(笑)
私の友人にもいますよ 突然魚肉ソーセージを針につけてエサ釣り師と化す男が(笑)・・・・ なんにしても釣りって自己満足の世界なんでしょうかね。
次なる大物求めてがんばってください。
Posted by asoken at 2010年08月18日 23:37
伊豆釣行お疲れ様でした!
久しぶりの「面白い岩」シリーズ!(笑)
たしかに人面岩です!
そして、まさに地磯という風景が目の前に広がり
それだけで楽しくなってしまいますね!
FCLLABOをなんと読むのか、billyさんから教えていただくまで
ずっとわかりませんでした!(汗)
やっとモヤモヤが取れました!(笑)
そろそろ磯釣行、自分も再開したいと考えています!
久しぶりの「面白い岩」シリーズ!(笑)
たしかに人面岩です!
そして、まさに地磯という風景が目の前に広がり
それだけで楽しくなってしまいますね!
FCLLABOをなんと読むのか、billyさんから教えていただくまで
ずっとわかりませんでした!(汗)
やっとモヤモヤが取れました!(笑)
そろそろ磯釣行、自分も再開したいと考えています!
Posted by あじちん
at 2010年08月19日 07:07

おはようございます
地磯 楽しそうですね!自分はまだ経験してませんが、もう少し自分のレベルが上がったらチャレンジしてみたいです!
8月に入ってからまだロッドを振っていないので、まだまだ先になりそうですが・・・@@
またおじゃまします。
地磯 楽しそうですね!自分はまだ経験してませんが、もう少し自分のレベルが上がったらチャレンジしてみたいです!
8月に入ってからまだロッドを振っていないので、まだまだ先になりそうですが・・・@@
またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくん
at 2010年08月19日 08:08

asokenさん>こんにちは!しかしこの時期の磯は暑いですね(>_<)
自己満足、自分の周りは多いかもです。
また機会があったら地磯から狙ってみたいです!
自己満足、自分の周りは多いかもです。
また機会があったら地磯から狙ってみたいです!
Posted by billy-the-kid at 2010年08月19日 12:25
あじちんさん>こんにちは!しかしまだまだ磯も暑いですね〜(>_<)
あじちんさん、いろんな物に見えるロックシリーズ好きなんですね!
良い奴を釣るなら11月以降ですね〜(^-^)v
あじちんさん、いろんな物に見えるロックシリーズ好きなんですね!
良い奴を釣るなら11月以降ですね〜(^-^)v
Posted by billy-the-kid at 2010年08月19日 12:31
こんにちは(^^)
伊豆釣行お疲れ様でした。人面岩は写真のバックに写っていたら後で勘違いしそうですね!!
自分は餌をやりに時々伊豆へ行きますがあえて扱い慣れたシーバスロッドでやってしまいます。
歩きながらラインシステム組めるようになりたいです@@@
伊豆釣行お疲れ様でした。人面岩は写真のバックに写っていたら後で勘違いしそうですね!!
自分は餌をやりに時々伊豆へ行きますがあえて扱い慣れたシーバスロッドでやってしまいます。
歩きながらラインシステム組めるようになりたいです@@@
Posted by ライオン at 2010年08月19日 12:33
あちゃぽんきちくんさん>こんにちは!忙しそうですね!
磯もいつかチャレンジしちゃって下さい(^-^)/~~人によって何かしら感じる物があると思います。
磯もいつかチャレンジしちゃって下さい(^-^)/~~人によって何かしら感じる物があると思います。
Posted by billy-the-kid at 2010年08月19日 12:34
ライオン君>こんにちは!自分もたまにエサ釣りもするよ!ウキのピクピクが好き!
使い慣れた道具が一番良いよね!
歩きながらシステムが出来る様になったら次はバク転しながらだね!?(*_*)
使い慣れた道具が一番良いよね!
歩きながらシステムが出来る様になったら次はバク転しながらだね!?(*_*)
Posted by billy-the-kid at 2010年08月19日 12:39
お疲れ様でした。
しかし、伊豆の地磯はこけると痛そうな磯ですね(笑)
しょっちゅうこける僕には無理そうです(笑)
しかし、伊豆の地磯はこけると痛そうな磯ですね(笑)
しょっちゅうこける僕には無理そうです(笑)
Posted by コモリ at 2010年08月20日 07:08
おはようございます!
伊豆いいですね^^
岩の写真は……怖いですね(汗)
私はビビリなので、恐怖映像に見えます!
凄いタックルでカゴ釣りしちゃっていますね^^
でも、こういうのも一つの楽しみ方としてありだと思います!
自分もARCでサビキやったりしますので(笑)
大物目指して頑張ってください^^
伊豆いいですね^^
岩の写真は……怖いですね(汗)
私はビビリなので、恐怖映像に見えます!
凄いタックルでカゴ釣りしちゃっていますね^^
でも、こういうのも一つの楽しみ方としてありだと思います!
自分もARCでサビキやったりしますので(笑)
大物目指して頑張ってください^^
Posted by トマト君 at 2010年08月20日 07:54
コモリさん>こんにちは!伊豆は磯へ行くまでに赤土系で滑り磯はゴツゴツ系の場所が多い気がします。安全対策でウェットとかも良いかもですね!
Posted by billy-the-kid at 2010年08月20日 12:11
トマト君>こんにちは!夜磯でライトを照らした所がこのロック顔だったら嫌だね!(*_*)
やる気のある人は磯で泊まり込みでやるからね!本気の肝試し+蚊との戦い(>_<)
やる気のある人は磯で泊まり込みでやるからね!本気の肝試し+蚊との戦い(>_<)
Posted by billy-the-kid at 2010年08月20日 12:15
暑い中お疲れ様でした!
そちらも雰囲気の良い磯ですね~
僕はもう少し充電しときます。。。
そちらも雰囲気の良い磯ですね~
僕はもう少し充電しときます。。。
Posted by ハシシ
at 2010年08月20日 19:52

ハシシさん>こんばんはご無沙汰してます!
大型はまだまだこれからですもんね(^_-)
いつか米さん共々どこか島行きたいですね〜!
トカラ?韓国えす島?(^-^)
大型はまだまだこれからですもんね(^_-)
いつか米さん共々どこか島行きたいですね〜!
トカラ?韓国えす島?(^-^)
Posted by billy-the-kid at 2010年08月20日 21:39
もつかれさまでした。
↑長野で流行っている挨拶ですw
自分は兎に角お土産捕りたい派なので、
ステラ+ブランジーノでキス釣りとかしちゃいましたw
↑長野で流行っている挨拶ですw
自分は兎に角お土産捕りたい派なので、
ステラ+ブランジーノでキス釣りとかしちゃいましたw
Posted by 米
at 2010年08月22日 02:31

米さん>こんにちは!もつ煮カレー美味しそうですね(^-^)/~~(*_*)
お土産ブツブツ交換でラストは車に変身!?
お土産ブツブツ交換でラストは車に変身!?
Posted by billy-the-kid at 2010年08月22日 15:25
モツカレ~モツカレ~♪
そうそう、今乗ってる車もそうなのよ。
車って人から貰った事しかないのよね。←ホントの話
これから長野は厳しい冬を迎えるので、
スタッドレスタイヤと交換しないとねw
そうそう、今乗ってる車もそうなのよ。
車って人から貰った事しかないのよね。←ホントの話
これから長野は厳しい冬を迎えるので、
スタッドレスタイヤと交換しないとねw
Posted by 米
at 2010年08月28日 03:20

米さん>こんにちは!車貰い物だったんですか!しかも今も覚えてますが真冬スタッドレス前輪のみでしたよね〜?(*_*)まさかチョロQ状態を楽しんでいるとか?(^_-)
Posted by billy-the-kid at 2010年08月28日 12:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。