ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月18日

四国アカメ遠征 3日目

3日目 大潮


いよいよ、その道の人が皆言うアカメがたくさん居る場所へ昼間ポイント探しへ

向かった!

来てみると街中

そしていろいろと走っているとすぐ横に路面電車が走っていて交差点で危なく接触

しそうになった。。

四国アカメ遠征 3日目

静岡では見られない光景です!

そしてぐるんぐるんとナビを見ながら良さそうなポイントを探していく。

しかしどこのポイントもほぼコンクリート作りの場所ばかりです。

静岡で例えると巴川に近い物があります。


四国アカメ遠征 3日目

四国アカメ遠征 3日目

四国アカメ遠征 3日目


車を止めて30分位眺めていたらアカメ居ました!!

サイズは40cm位でしたが形で分かりました!

群れで居た感じだがアカメは群れを作るのかな?

見て思ったのはここで釣りをするとなるとほぼ線の釣りとなりオカズがほぼ有無に

等しいので自分は普段やらないポイントです(>_<)

自然に囲まれ何かしらの障害物や変化などが無いと飽きてしまうんです。


他も周ってみる!

四国アカメ遠征 3日目

四国アカメ遠征 3日目

どこかで見た事ある光景!


だけどやはり自分的にはやる気が出ません。


かなり疲れてきたので甘い物でも食べようとカステラ屋さんへ向かうと

四国アカメ遠征 3日目

え~!!


てネタでしたね(~o~)

どうやら車屋さんの様でしたが、この看板を掲げてました。

強い何かを感じます!

とポイントも何ヶ所か覚え夜に備え休憩







そして夜

自分的にだだ広い何もない所ではすぐ飽きてしまうので大ポイントの中でも

小規模河川に目を向けて尚且つ唯一の障害物の橋脚付近で釣りをする事にした。

少しすると地元の釣り人?が少し離れた所でキャストしてましたがルアーが

着水しドボンッと!

恐らく1ozオーバーのシンキング系かな?

一応前々からはアカメはデッドスローのシンキングミノーが絶大に効くという事は

聞いてましたが自分シンキングはすぐにロストしちゃうからほとんど持ち合わせて

いません。

あといつものパターンで他のルアーで釣ってみたいという気持ちもあります。

着水音のいろいろは自分バス・雷魚で知りました!

バス・雷魚は自分トップウォーターのみでしか釣りはしませんが

バスの場合1ozを超えると途端に釣るのが難しくなるという事です。

サミングして着水音を殺すやペラや金物が付いていれば又釣れやすくなったり。

ほんと面白いと思いました。一番釣れたのは5/8~3/4ozでした。

恐らくほどよい着水音やエサ系の感じでは?と思いました。

ちなみにたまに、その逆でポッパーなどでバシャンバシャンと水面を騒がせ

魚に強制的に活性を上げて釣るという事もしました。

これは少し前からやっているメバルでも行ける気がしました。

しかし今回ここのポイントへ来ていろいろと見ていると巨大なボラが無数に居る

事が確認出来そしてバチャン ボチャンと普通にデカルアーの着水音とさほど

変わらないと思ったのでここはそんなに着水音は気にせずでも良いと思った。

と着水音マニアの話となりましたが

結局ここでの釣りは2時間で飽きてしまい断念しました(>_<)



やっぱり自分アカメを釣りたい場所はサーフか自然河川で釣りたい!

まるで乙女が告白されるなら車の中ではなく夜景の綺麗な場所で~

みたいなそんな感じなのか?(゜-゜)


という事で最終日は初日から釣りをしていた自然たっぷりの河口で狙う

事にした!




4日目 最終日へ












同じカテゴリー(トリップ)の記事画像
キタライ2
キタライ1
北のオマケ
恒例の東北トリップ
沖縄GT 2日目
沖縄GT 1日目
同じカテゴリー(トリップ)の記事
 キタライ2 (2017-07-21 13:21)
 キタライ1 (2017-07-19 13:14)
 北のオマケ (2017-06-07 16:54)
 恒例の東北トリップ (2016-08-18 02:04)
 沖縄GT 2日目 (2016-05-18 12:47)
 沖縄GT 1日目 (2016-05-08 22:05)

この記事へのコメント
こんにちは!
アカメ遠征楽しいですね。
子供が高知大学に行っているので僕も四国には
何回か行ったんですが釣りする時間なくて・・・
是非、大物釣ってください!
Posted by とおるチッチとおるチッチ at 2010年11月18日 20:07
こんばんは!
3日目も明るいうちにきちんと下見してたんですね~!
うーん、どうせ告白されるなら・・・って、
ロマンチストなんですね、billyさん!

最終日に、どんなドラマが待っているのか、
早く更新してください!(笑)
Posted by あじちんあじちん at 2010年11月18日 22:26
おはようございます!

最新記事楽しく読ませていただきました(^O^)

良さそうな川ですね!
こういう感じの川は、私好きです(>_<)
巴川には行ったことないのですが近い感じなのですね!行ってみたいです^^
最終日の記事……楽しみにお待ちしていますね!
最近は真冬みたいに寒いので風邪などにはお気をつけください!
Posted by トマト君 at 2010年11月19日 07:21
とおるチッチさん>こんにちはご無沙汰しています!面白そうなポイントがたくさんありもっと時間を掛けていろいろ行きたくなりましたよ(^-^)/~~
Posted by billy-the-kid at 2010年11月19日 10:22
あじちんさん>こんにちは!どこのポイントもそうですがまず車を止めれる所を探すのが重要の気がします。
ロマンチックが止まらない
CCBラジオ局(゚-゚)
Posted by billy-the-kid at 2010年11月19日 10:25
トマト君>こんにちは!本当、急に寒くなってきたね。パタのアンダータイツがかかせないよ(>_<)
しかし場所により魚は高活性かも?
Posted by billy-the-kid at 2010年11月19日 10:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四国アカメ遠征 3日目
    コメント(6)