ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月19日

四国アカメ遠征 最終日

少し前から変なメールが来ますが自分はエキスパートでもなんでも

ありません。

ただの物好きなおじさんです。


4日目最終日 大潮

四国アカメ遠征 最終日

やはり自分はここの場所でアカメを釣ってみたい!

という事で初日に来た河川で狙う事にした。

初日には行かなかった右岸側の河口から少し上のポイントを見てみると

凄く良いオカズがたくさんあり夜にココと河口付近の2ヶ所でやろうと決め

午後から仮眠






河口付近のポイントへ

今日は今の所、釣り人が居ない

静かなポイントで好きなルアーをガチャガチャと交換し、ひたすらキャストする。

夜も遅い時間になり体も冷えてきた。

すると横の山から うぉ~ ぐぎゃ~ と獣が何かの動物を襲ってる感じの

雄たけびが聞こえ更に寒くなり正直びびった(>_<)

びびったバツ
*stand by me から抜粋 


最近、手に入れたMangrove StudioのBusterJarkを投げる事に

バスの頃もそうでしたが新しいルアーの形・動きに反応が良い(興味をもつ)?

てあった様な気がします。自分の場合はミーハーなのと飽き性でいろいろな物を

試してみたくてたくさんのルアーを投げてしまうんですが。

早巻き・遅巻き ロッドを立てたり・寝かしたり ジャーク

したりとし疲れて回収ただ巻きのスロー引きで ゴゴンッ とバイト?

があったが乗らなかった。。

ゴゴンガン by三好地区

ボラか何かの魚に当たっただけかな?でも魚が逃げていく気配はなかった。

今度は対岸寸前ギリギリにArrows ReaForceレッドヘッドコノシロ?ボラ?カラーを

投げ着水ハンドル2回転でまたもや ゴゴンッとバイトがあるもこれまた乗らず。。

このバイトの正体はスズキなのかアカメなのかボラかは分からないが

心臓バクバク状態でした!

四国アカメ遠征 最終日

上 : Mangrove Studio /BusterJark 120mm/32g

下 : Arrows /ReaForce 120mm/28g


*地元でもレアフォースは着水同時バイトを何回か経験した事があるがやはり

 シリコンボディによる物なのか?

ここではこの後さっぱり反応がなくなり少し上のポイントへ


ここへ来て少ししたら地元の方か?車3台位きた!

やはり良いポイントなのか?

ここは一部、島渡りの場所があったのですが昼間下見で渡る事をしなかった為

暗くて分からずルアーを1つロストしてしまった。

潮位がどんどん下がり無事、島を渡れたがルアーは暗くて回収出来ずでした。

地元の方すいません。見つけたら使うなり売るなりして活用して下さい。

明るくなればデカイルアーなので確認出来ると思います。


と島を渡りきり後から他の人も島を渡ってきて自分よりも下流に入ってます。

大潮の為ガンガン下がり始め良い感じに流れが出てきました!

シモへ投げて漂わせ回収の繰り返しで反応がないのでカミへ投げて少し

トゥイッチを折り混ぜると


ゴゴンッ

キター!!

しかしスーと魚は寄ってきた!

パシャパシャ

パシャパシャ 

パシリ パセリ パシャリ


なんと上がってきたのは

四国アカメ遠征 最終日

ヒラセイゴ


ヒットルアー : Takle House K-TEN MKF135wood

四国アカメ遠征 最終日

このルアー最近買ったんですが色合い・形・2フックと凄くかっこいいす!

K-TENのウッドルアーで釣ったのは初めてだったのでサイズは小さいが

凄く嬉しかった!

そしてココの場所で釣れた事にも嬉しかった!


そして周りを見ると釣り人が居なくなっていて島を渡り更に下へ行ってみる。

特殊な場所を見つけたがすでに地元の方の車が止めてあり投げていた。

自分は更に下へ歩いて行き昼間良さそうな所へ行くと水深がまったくなく歩いて

対岸へ行ける位までに。。。

まさかここがこんなに浅くなるとは。

しかし先程の地元の方が居た場所だけはまだ水深がある感じだった。

これは大潮だからこそのピンポイントの場所だと悟りました。


そしてこれで自分の今回の遠征は終了しました。

アカメは釣る事が出来ませんでしたが更なるピンのピンポイントを見つけたり

障害物の有無も確認出来たので今後いつか又来れる日があるならば又ここで

チャレンジしてみたいと思いました。


should i stay or should i go の気分でしたが帰りました 笑



四国アカメ遠征 最終日

四国アカメ遠征 最終日

自分がアカメを釣ってみたかった場所



ごめんねババさん

*ちなみにババさんの出身中学校は自分と同じ事が分かりびっくりした!

  卓球が好きであった模様

またどうでも良い話ですね(>_<)







次の記事は使用したタックルやルアーを書けたら書いてみます。













同じカテゴリー(トリップ)の記事画像
キタライ2
キタライ1
北のオマケ
恒例の東北トリップ
沖縄GT 2日目
沖縄GT 1日目
同じカテゴリー(トリップ)の記事
 キタライ2 (2017-07-21 13:21)
 キタライ1 (2017-07-19 13:14)
 北のオマケ (2017-06-07 16:54)
 恒例の東北トリップ (2016-08-18 02:04)
 沖縄GT 2日目 (2016-05-18 12:47)
 沖縄GT 1日目 (2016-05-08 22:05)

この記事へのコメント
初めましてじゆんと申します。
山形県の鶴岡市でルアーフィッシングしています。
当ブログを少し前に知りまして読ませていただいてます。これからも楽しく読ませていただきます!宜しくお願いします!
Posted by じゆん at 2010年11月19日 17:49
最終日もしっかり盛り上がりましたね!
釣りたい場所で、そして釣りたいルアーで、出会えたヒラスズキ!
最高に価値ある一尾だったことと思います!

いつもなんですが、billyさんの遠征の記事を読み終えると、
なぜだか胸が「きゅん」となってしまいます!
Posted by あじちん at 2010年11月19日 20:00
こんばんは!

遠征お疲れ様でした
釣りと旅がコラボされてて良いですね(^O^)

カッコイイK-TENですね!
ウッドというのが渋いですね
そんなK-TENでGETした魚は貴重な一本ですね(>_<)

改めて、遠征っていいなぁって思いました!
遠征記事楽しく読ませていただきました(^O^)
Posted by トマト君 at 2010年11月20日 00:21
じゆんさん>初めましてこんばんは!
そちら方面、自分春の川鱸遠征で行きましたが綺麗な景色がたくさんあり又行きたいです(^o^)
そして渓流釣りも楽しそうですね!
またいつでも見に来て下さい!
Posted by billy-the-kid at 2010年11月20日 00:51
あじちんさん>こんばんは!今回は自分で言うのもなんですがかなりストイックな釣りでした!ウッドストック
胸きゅんしましたか?
そして昔ぎゅんぎゅんぎゅ〜んて言うギャグありましたよね?どうでも良いですか?(*_*)
Posted by billy-the-kid at 2010年11月20日 00:55
トマト君>こんばんは!ちなみにK−TENはアマノさんで購入だよん(^-^)v店長さんと話しながら上をちらついたら見つけたよ!まだ掘り出し物あるかも?
遠征は自分仕事の活力なのかもしれない(^-^)
Posted by billy-the-kid at 2010年11月20日 01:02
遠征お疲れ様でしたアカメはやっぱり難しい魚なんですね~。釣り吉さんぺいでしか読んだことありませんが
そういえばそろそろあの川のブーツ流し釣りの時期なんじゃないですか?
落ち着いたら行きましょうね
Posted by funanori at 2010年11月20日 08:52
こんにちは!!

今回の遠征でアカメと出会う事は出来なかったようで残念ですね。
でも夢の魚に出会うために再び挑戦出来る楽しみもできましたね(^^)
でも鱸に出会えたのはいい思い出になりますねー!!番外編?楽しみにしてます(^O^)
Posted by ライオン at 2010年11月20日 10:24
funanoriさん>こんにちは!本当夢の魚です(^-^)vしかしとりあえず1匹となると3日目の場所で粘ればかなり確率あると思います。普通に居ましたからね(*_*)
ブーツの川すっかり忘れてました!メバルのいつもの場所も又行きたいです!
Posted by billy-the-kid at 2010年11月20日 12:59
ライオン君>こんにちは!挑戦出来る楽しみ!また良い事言うね〜!まさにそれだよね!夢の魚がすぐ釣れたら逆に飽きてしまうかもだもんね。
今後も時間あれば追い続けるよ〜!
Posted by billy-the-kid at 2010年11月20日 13:03
いつもと違う景色の中で、いつもと違う緊張感で投げる
とっても良い刺激になりそうですね
行程含めて全てが楽しそうです^^
Posted by のりすけ at 2010年11月20日 20:01
のりすけさん>こんばんは!本当そうなんですよね!毎回新鮮になり発見があり楽しいです!
海外もいつかは行ってみたいんですがね〜(^-^)v夢です!
Posted by billy-the-kid at 2010年11月21日 19:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四国アカメ遠征 最終日
    コメント(12)