2010年11月22日
四国アカメ遠征 使用明細
ボサノバカサノバさんてお笑いの人ではなかったんですね!
かなり自分的に笑いのツボにハマるんですが!
こんばんは!
四国でアカメ狙いでの使用したタックルやルアーを書いてみます。
こういう事を書いておくと将来いつか見た時にあの時はこんな考えで
こんな道具を使っていたな~などと昔から現在までの変化が見れて面白い
んです。

ロッド : リップルフィッシャー クローバー103
リール : ダイワ セルテートハイパーカスタム4000
メインライン : シマノ パワープロ2.25号/32.1lb
リーダー : フィッシャーマン スーパーステルス50lb~60lb
スナップ : バレーヒル クロスロック式スナップ60lb *chris.氏おすすめ!
PE+リーダーノット : コモノット
リーダー+スナップ : パロマーノット
とタックルはこれで行きました。
ロッド長は自分、地元でもサーフ・中~大型河川・地磯ヒラスズキしかやらないので
この位が自分的にベストなんです。
いつか友達などと又行く機会が出来、集中力が維持出来そうな時はMCワークスの
ヒラマサロッドとソルティガなんかで超大物狙い1本みたいな仕様もやってみたい
です。
というかアカメを経験されている方、何人かの人に話を聞くとシーバスの延長と考えて
行くと痛い目に合うと聞きました。
なんでも魚のスタミナがハンパないと聞きました。
なので中途半端で行くとラインをすべて出されて終わり又ロッドを折られるなど。。
ある程度、硬いロッドで魚にプレッシャーを掛けていないとヤラレルなど。
自分にとっては未知の世界。
過去、四万十川へ行った時に定食屋に貼ってある写真を見た時にゾッとしました。
体長1.3mオーバーの重量30kgオーバーのアカメ
こんな魚が掛かったらそれは普通シーバスタックルではノされてしまいますよね。
ただポイントに障害物の有無や水深・フックの掛かり所・ランディング場所によっては
捕れる時もあるのだと思います。



大好きなルアー各種
本当はまだ持参したのですが撮り忘れました(>_<)
ミラクルワークス ・ ファビュラス(マコさんから譲り物)
ハルシオンシステム ・ コットンコーデル ・ ハネダクラフト
ブルーアイランドタナカ ・ ザウルス ・ ジップベイツ
タックルハウス ・ ボーマー ・ プエブロ ・ アロウズ
レプトン
順不同
とこんなルアー達を投げ倒してました。
本当はアカメをデカトップウォーターなんかで釣りたいんですがね!ぬふふ
警戒心が強いのか?習性なのか?下に居る事が多いみたいです。
最後にダイワ R55プラスルアーの裏の文章が自分は好きです。
セイゴ・フッコサイズに目もくれず「とにかくこいつで釣りたい!」
「こいつで来たらでかいぜ!」そういった釣り味に重きを置き
こだわりの一匹との出逢いを大事にするアングラー達に贈る逸品です。
自分にとってルアーはこんな感じなのかな?と共感出来る文章でした。
これで釣れなきゃすんません と 笑
かなり自分的に笑いのツボにハマるんですが!
こんばんは!
四国でアカメ狙いでの使用したタックルやルアーを書いてみます。
こういう事を書いておくと将来いつか見た時にあの時はこんな考えで
こんな道具を使っていたな~などと昔から現在までの変化が見れて面白い
んです。
ロッド : リップルフィッシャー クローバー103
リール : ダイワ セルテートハイパーカスタム4000
メインライン : シマノ パワープロ2.25号/32.1lb
リーダー : フィッシャーマン スーパーステルス50lb~60lb
スナップ : バレーヒル クロスロック式スナップ60lb *chris.氏おすすめ!
PE+リーダーノット : コモノット
リーダー+スナップ : パロマーノット
とタックルはこれで行きました。
ロッド長は自分、地元でもサーフ・中~大型河川・地磯ヒラスズキしかやらないので
この位が自分的にベストなんです。
いつか友達などと又行く機会が出来、集中力が維持出来そうな時はMCワークスの
ヒラマサロッドとソルティガなんかで超大物狙い1本みたいな仕様もやってみたい
です。
というかアカメを経験されている方、何人かの人に話を聞くとシーバスの延長と考えて
行くと痛い目に合うと聞きました。
なんでも魚のスタミナがハンパないと聞きました。
なので中途半端で行くとラインをすべて出されて終わり又ロッドを折られるなど。。
ある程度、硬いロッドで魚にプレッシャーを掛けていないとヤラレルなど。
自分にとっては未知の世界。
過去、四万十川へ行った時に定食屋に貼ってある写真を見た時にゾッとしました。
体長1.3mオーバーの重量30kgオーバーのアカメ
こんな魚が掛かったらそれは普通シーバスタックルではノされてしまいますよね。
ただポイントに障害物の有無や水深・フックの掛かり所・ランディング場所によっては
捕れる時もあるのだと思います。
大好きなルアー各種
本当はまだ持参したのですが撮り忘れました(>_<)
ミラクルワークス ・ ファビュラス(マコさんから譲り物)
ハルシオンシステム ・ コットンコーデル ・ ハネダクラフト
ブルーアイランドタナカ ・ ザウルス ・ ジップベイツ
タックルハウス ・ ボーマー ・ プエブロ ・ アロウズ
レプトン
順不同
とこんなルアー達を投げ倒してました。
本当はアカメをデカトップウォーターなんかで釣りたいんですがね!ぬふふ
警戒心が強いのか?習性なのか?下に居る事が多いみたいです。
最後にダイワ R55プラスルアーの裏の文章が自分は好きです。
セイゴ・フッコサイズに目もくれず「とにかくこいつで釣りたい!」
「こいつで来たらでかいぜ!」そういった釣り味に重きを置き
こだわりの一匹との出逢いを大事にするアングラー達に贈る逸品です。
自分にとってルアーはこんな感じなのかな?と共感出来る文章でした。
これで釣れなきゃすんません と 笑
Posted by billy-the-kid at 20:12│Comments(20)
│タックル
この記事へのコメント
こんばんは!
タックル勉強になります!
クローバー103にセルテートハイパーはカッコいいですね!
それにしても、素敵なルアーが盛りだくさんですね^^
好みのタックルで釣る! これが一番楽しいですよね!
また機会がありましたら、ご一緒してください!
タックル勉強になります!
クローバー103にセルテートハイパーはカッコいいですね!
それにしても、素敵なルアーが盛りだくさんですね^^
好みのタックルで釣る! これが一番楽しいですよね!
また機会がありましたら、ご一緒してください!
Posted by トマト君 at 2010年11月22日 20:24
トマト君>こんばんは!タックルの考えは最終的にはその現場事や捕り方で人様々なんだよね!
やはりルアーと同じで自分の好きなメーカーや考えで選ぶのが良いかもだね!
そうだね!そちらは前から気になってるから早く行きたいよ!
又連絡するよ!
やはりルアーと同じで自分の好きなメーカーや考えで選ぶのが良いかもだね!
そうだね!そちらは前から気になってるから早く行きたいよ!
又連絡するよ!
Posted by billy-the-kid
at 2010年11月22日 20:46

こんばんは!
好きなルアーばかりで困ります(^^)
シートプスがいい感じで鎮座してますねぇ~♪
デカかくなくてもいいので、赤い目をしたお魚さんを
釣ってみたいです!
好きなルアーばかりで困ります(^^)
シートプスがいい感じで鎮座してますねぇ~♪
デカかくなくてもいいので、赤い目をしたお魚さんを
釣ってみたいです!
Posted by 番長 at 2010年11月22日 20:47
こんばんは!
このルアーたちの写真、なんかいいですね!
こう、なんていうか、戦友?みたいな感じで。
そしてひとつひとつにこだわりを感じる写真です。
毎年毎年、これでもかとばかり新製品が発売されますが
「このルアーなら何時間でも投げられる」っていう
信じられるルアーを見つけられたら、素晴らしいと思います!
このルアーたちの写真、なんかいいですね!
こう、なんていうか、戦友?みたいな感じで。
そしてひとつひとつにこだわりを感じる写真です。
毎年毎年、これでもかとばかり新製品が発売されますが
「このルアーなら何時間でも投げられる」っていう
信じられるルアーを見つけられたら、素晴らしいと思います!
Posted by あじちん
at 2010年11月22日 21:25

アカメちゃんお疲れ様でした!
残念でしたね~。
スナップは70以上がオススメです!60はシーバスで伸びます(笑)
僕は40以上のリーダーなら80使ってます!
来年は高知ご一緒いたしましょう。
その時も釣りますから(笑)
残念でしたね~。
スナップは70以上がオススメです!60はシーバスで伸びます(笑)
僕は40以上のリーダーなら80使ってます!
来年は高知ご一緒いたしましょう。
その時も釣りますから(笑)
Posted by chris. at 2010年11月23日 00:16
番長さん>こんにちはご無沙汰しています!これらのルアーで釣りたかったですよ〜(^o^)
またいつか機会があれば行きたいですぅ〜!
またいつか機会があれば行きたいですぅ〜!
Posted by billy-the-kid at 2010年11月23日 06:48
あじちんさん>こんにちは!またうまい事言うんだからもぅ〜(西田トシユキ風に)
そうですね!使い手が使い続けれるルアーこれは最強なのかもですね!
という事で猪八戒のルアーが欲しくなりました!笑
そうですね!使い手が使い続けれるルアーこれは最強なのかもですね!
という事で猪八戒のルアーが欲しくなりました!笑
Posted by billy-the-kid at 2010年11月23日 06:55
chris.君>こんにちは!先日はいろいろと有難う!いつも話を聞くとこっちまでワクワクしてくるよ(^-^)v
その番手は静岡置いてないかも〜(>_<)
封筒で送って貰おうかな?笑
本当またどこかしらで一緒したいよ!沼のぬし釣りも気になるよ!
その番手は静岡置いてないかも〜(>_<)
封筒で送って貰おうかな?笑
本当またどこかしらで一緒したいよ!沼のぬし釣りも気になるよ!
Posted by billy-the-kid at 2010年11月23日 07:01
おはようございます!!
写真の使用ルアー全て2フックですねー(+_+)
R55はヒラスズキを狙うのに大きいサイズを狙うために村越さんが投げてるDVDを思い出しました。
「これで釣れなきゃすんませんと」が頭から離れません。笑
写真の使用ルアー全て2フックですねー(+_+)
R55はヒラスズキを狙うのに大きいサイズを狙うために村越さんが投げてるDVDを思い出しました。
「これで釣れなきゃすんませんと」が頭から離れません。笑
Posted by ライオン at 2010年11月23日 07:34
ライオン君>こんにちは!村越さんのスタイルもかっこいいよね!男て感じで憧れるよ!
これで釣れなきゃすんませんセリフ実は東京は目黒のルアーショップバスポンドの松井さんのセリフをパクっちゃった!笑
これで釣れなきゃすんませんセリフ実は東京は目黒のルアーショップバスポンドの松井さんのセリフをパクっちゃった!笑
Posted by billy-the-kid at 2010年11月23日 12:27
アカメの事はサッパリ解りませんがそう簡単には釣れない魚なんですねよ~
釣れない魚に嵌ってしまうと大変な事になりますよ(笑)
釣れない魚に嵌ってしまうと大変な事になりますよ(笑)
Posted by ハシシ
at 2010年11月23日 13:08

ハシシさん>こんにちはご無沙汰しています!すでに病に侵されています笑
どうしましょう〜(*_*)しかし夢があります!まだまだ諦めず追いかけますよ〜
どうしましょう〜(*_*)しかし夢があります!まだまだ諦めず追いかけますよ〜
Posted by billy-the-kid at 2010年11月23日 16:50
そーなんですよね・・・
ボサノバカサノバおもしろすぎっすよね・・・
土曜日の11:00~車中で思わず一人で
噴き出してしまう事が多々あります(汗)
危険です。キモイ奴だと思われる恐れがあります。
ちなみに前回の記事の三人同時プレイにはやられました(汗)
事務所で見積り作ってるフリして見てたんで
必死にこらえましたよ。かなりやばかったです。笑
昨日は結局なかなか子供が寝なかったので
出撃できませんでした。すんません。
ビリーさんはどーでした?
ボサノバカサノバおもしろすぎっすよね・・・
土曜日の11:00~車中で思わず一人で
噴き出してしまう事が多々あります(汗)
危険です。キモイ奴だと思われる恐れがあります。
ちなみに前回の記事の三人同時プレイにはやられました(汗)
事務所で見積り作ってるフリして見てたんで
必死にこらえましたよ。かなりやばかったです。笑
昨日は結局なかなか子供が寝なかったので
出撃できませんでした。すんません。
ビリーさんはどーでした?
Posted by masan at 2010年11月24日 09:47
masan君>こんにちは!やはりそうだったんだ!これはもう我慢大会だね!
昨日はさっぱり駄目だったよ!引越したかもね?でも昨日駄目でも今日は?これだから面白いよね!
昨日はさっぱり駄目だったよ!引越したかもね?でも昨日駄目でも今日は?これだから面白いよね!
Posted by billy-the-kid at 2010年11月24日 12:15
ワカメとアカメ な~んとな~く似てるかなぁ?
済みませんでした。
アカメって憧れるよね。
一度捕ってみたい魚だけど、川って所がボトルネック。
どうせならサーフとかで釣りたいと思う米でした。
済みませんでした。
アカメって憧れるよね。
一度捕ってみたい魚だけど、川って所がボトルネック。
どうせならサーフとかで釣りたいと思う米でした。
Posted by 米
at 2010年11月25日 03:30

米さん>こんにちはご無沙汰しています!アカメにワカメ?ワカメにアカメ?最近は夜アカメもバレない様にワカメを頭に被って泳いでいるそうです!笑
ワケアカメ
ワケアカメ
Posted by billy-the-kid at 2010年11月25日 12:13
おっ!アカメ行ったんですね。
高知良いですよねー
初回で日中に本命発見ってラッキーっすね~(^^v
自分は、高知5回でまだデイでは一度も見てません。
(浦戸はタイリクは日中でも大きいの結構泳いでますが)
ルアーですが大きめのイナ(ボラ)に反応してる時は
ワールド205とかMr.デカイみたいな20cmサイズの
ミノーとかシャッドラップのデカイのもいいみたいですよ。
(10kg以下は反応しないらしいですが(笑)友人談)
私は3年目で折れて12~14cmの小さめミノー主体に
変えましたが(^^:::(弱
昨年は行けず、今年は行く準備までして直前でなんとなく
気乗りせずやめちゃいましたが、来年は中村で一晩
四万十に浸かって、翌日仁淀~浦戸で戻ってこようと
思ってます。
高知良いですよねー
初回で日中に本命発見ってラッキーっすね~(^^v
自分は、高知5回でまだデイでは一度も見てません。
(浦戸はタイリクは日中でも大きいの結構泳いでますが)
ルアーですが大きめのイナ(ボラ)に反応してる時は
ワールド205とかMr.デカイみたいな20cmサイズの
ミノーとかシャッドラップのデカイのもいいみたいですよ。
(10kg以下は反応しないらしいですが(笑)友人談)
私は3年目で折れて12~14cmの小さめミノー主体に
変えましたが(^^:::(弱
昨年は行けず、今年は行く準備までして直前でなんとなく
気乗りせずやめちゃいましたが、来年は中村で一晩
四万十に浸かって、翌日仁淀~浦戸で戻ってこようと
思ってます。
Posted by おおはし at 2010年11月25日 15:19
こんにちは
すごいタックルですね!
アカメとやらもすごいんでしょうね!
自分はまだまだですので、そんなのとファイトすることなんて
考えられませんが・・・
いつかはbillyさんのようになれたら、かっこいいだろな^^
またおじゃまします。
すごいタックルですね!
アカメとやらもすごいんでしょうね!
自分はまだまだですので、そんなのとファイトすることなんて
考えられませんが・・・
いつかはbillyさんのようになれたら、かっこいいだろな^^
またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくん
at 2010年11月25日 17:22

おおはしさん>こんばんは!大きいルアーで大きい魚!自分の好きな釣りです!笑
本当、夢がありますよね(^-^)v
おおはしさんの遠征ルートかなり自分とラップします!
あと今日ブログの知り合いから聞きましたが今週日曜日にNHKでアカメ特集をやるみたいですね!
本当、夢がありますよね(^-^)v
おおはしさんの遠征ルートかなり自分とラップします!
あと今日ブログの知り合いから聞きましたが今週日曜日にNHKでアカメ特集をやるみたいですね!
Posted by billy-the-kid at 2010年11月25日 21:04
あちゃぽんきちくんさん>こんばんはご無沙汰しています!段々と凝ってくると釣れない魚や釣りにくい魚などを狙ってみたくなっちゃうんですよね(>_<)
Posted by billy-the-kid at 2010年11月25日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。