2012年04月25日
近畿地方 遠征-2
2日目
昼間、他場所のポイント探しから
ここへ来る前に知り合いから居るであろう川の名前だけは聞いていたが、せっかくだから他の
場所も見てみたい為いろいろと走り周った。
しかし最近思うのは地磯なんかでもそうですがモンスター級の魚て景勝地や観光地の近くで
釣れる事が多々あるのかな?とも思った。
やはり神聖な場所には何かが集まるのか?
だだ広い琵琶湖では目に見えるオカズがあまり無いので人間が飽きてしまう為、
琵琶湖に面した川筋や支流や水路など

琵琶湖

唯一やってみたいとすればフロッグでのカバーゲームでしょうか!


自分的には、こういう小場所て結構好きなんですよね~(^_^)v
てバス釣りの感覚でポイントを見ていた(*_*)
こちらで、お店に入ると、おおきにっ!や 〇〇してはる。
などと、こちらの方言なんか良いなって思いました。
ちなみに静岡の方言ではよく関東の人に笑われるのは〇〇だもんで!
などでよく笑われたりします。
他静岡では「ごせっぽい」や「うっちゃる」などがあるかな?
ちなみに、ごせっぽい=清々しない ・ うっちゃる=捨てる
という意味です。笑
もう今はそんな言い方で言う人は居ないか。。。笑
あとこちら交通量が半端ないと思いました。あと怖かったのが交差点を曲がってすぐ踏切も
びっくりしました。
とまたまたいろいろと走り周り

お笑い漫画道場のスズキさんが4人位入りそうなドカンも発見した!
なんと!
いつものやつです。


自分的にはここのポイントが景色が綺麗で尚且つ気になり暗くなるのを待ったのだが
夜になると突然爆風となってしまった。
なんでも爆弾低気圧というもの。
天気予報では次の日も大雨との事。
なんか又出直してこいと言われている気がして今回は諦める事にした。
一応今回の探索では周りに迷惑が掛からない駐車場やポイント毎の流れの変化や
時期的な水温なんかも分かったので良かったと思う!
行かない後悔より行って後悔した方が良いという考えなので今回ここに来れただけでも
本当に良かった。
次行ける時はもっと暖かい時期に行ってみたいとも思った!
そして今回一番嬉しかったのはヌートリアのヌーさんに会えた事かもしれない。笑
今でも、あの光景が目に浮かびます。
頭とお尻をプカリと浮かせ泳ぎ周っている姿
以前ある人からのメールの文を思い出した。
純粋に好きなタックルで好きなモノ付けて好きなポイントで釣りをする。
自分の基本的スタイルはまさに、そんな感じかもしれません。

昼間、他場所のポイント探しから
ここへ来る前に知り合いから居るであろう川の名前だけは聞いていたが、せっかくだから他の
場所も見てみたい為いろいろと走り周った。
しかし最近思うのは地磯なんかでもそうですがモンスター級の魚て景勝地や観光地の近くで
釣れる事が多々あるのかな?とも思った。
やはり神聖な場所には何かが集まるのか?
だだ広い琵琶湖では目に見えるオカズがあまり無いので人間が飽きてしまう為、
琵琶湖に面した川筋や支流や水路など
琵琶湖
唯一やってみたいとすればフロッグでのカバーゲームでしょうか!
自分的には、こういう小場所て結構好きなんですよね~(^_^)v
てバス釣りの感覚でポイントを見ていた(*_*)
こちらで、お店に入ると、おおきにっ!や 〇〇してはる。
などと、こちらの方言なんか良いなって思いました。
ちなみに静岡の方言ではよく関東の人に笑われるのは〇〇だもんで!
などでよく笑われたりします。
他静岡では「ごせっぽい」や「うっちゃる」などがあるかな?
ちなみに、ごせっぽい=清々しない ・ うっちゃる=捨てる
という意味です。笑
もう今はそんな言い方で言う人は居ないか。。。笑
あとこちら交通量が半端ないと思いました。あと怖かったのが交差点を曲がってすぐ踏切も
びっくりしました。
とまたまたいろいろと走り周り
お笑い漫画道場のスズキさんが4人位入りそうなドカンも発見した!
なんと!
いつものやつです。
自分的にはここのポイントが景色が綺麗で尚且つ気になり暗くなるのを待ったのだが
夜になると突然爆風となってしまった。
なんでも爆弾低気圧というもの。
天気予報では次の日も大雨との事。
なんか又出直してこいと言われている気がして今回は諦める事にした。
一応今回の探索では周りに迷惑が掛からない駐車場やポイント毎の流れの変化や
時期的な水温なんかも分かったので良かったと思う!
行かない後悔より行って後悔した方が良いという考えなので今回ここに来れただけでも
本当に良かった。
次行ける時はもっと暖かい時期に行ってみたいとも思った!
そして今回一番嬉しかったのはヌートリアのヌーさんに会えた事かもしれない。笑
今でも、あの光景が目に浮かびます。
頭とお尻をプカリと浮かせ泳ぎ周っている姿
以前ある人からのメールの文を思い出した。
純粋に好きなタックルで好きなモノ付けて好きなポイントで釣りをする。
自分の基本的スタイルはまさに、そんな感じかもしれません。
Posted by billy-the-kid at 18:41│Comments(13)
│トリップ
この記事へのコメント
こんばんわ♪
「だもんで」で思い出しました。静岡に住んでいる地元の友達が「だもんで」って良く言ってました(笑)
しかしうちの地元訛りは何言ってるのかわかんないぐらい訛ってますよ(笑)
>純粋に好きなタックルで好きなモノ付けて好きなポイントで釣りをする。
僕もリール&竿&ルアーに関して↑スタイルです♪ただ圧倒的に釣り上げる魚数が少ない僕は好きなルアーの中でも投げるのは実績があるルアーに偏ってしまいます。
ポイント... ビリーさんのブログ読んでるもっといろんな所で釣りしよって思います!!
爆弾低気圧が接近してる時の遠征釣行だったんですね!
「だもんで」で思い出しました。静岡に住んでいる地元の友達が「だもんで」って良く言ってました(笑)
しかしうちの地元訛りは何言ってるのかわかんないぐらい訛ってますよ(笑)
>純粋に好きなタックルで好きなモノ付けて好きなポイントで釣りをする。
僕もリール&竿&ルアーに関して↑スタイルです♪ただ圧倒的に釣り上げる魚数が少ない僕は好きなルアーの中でも投げるのは実績があるルアーに偏ってしまいます。
ポイント... ビリーさんのブログ読んでるもっといろんな所で釣りしよって思います!!
爆弾低気圧が接近してる時の遠征釣行だったんですね!
Posted by じゆん at 2012年04月25日 19:53
じゆんさん>こんばんは!ダ・モンデ・ロッソと発すればクールに決まります。笑
タックル関係の話はいままで自分が見てきた中では断然に淡水から入ってきている方に多く思いました!
いろいろな景色や場面での釣りは釣れなくても新たな発見がある様にも思います。
だもんでいろいろな釣り場に行ってしまいます。笑
タックル関係の話はいままで自分が見てきた中では断然に淡水から入ってきている方に多く思いました!
いろいろな景色や場面での釣りは釣れなくても新たな発見がある様にも思います。
だもんでいろいろな釣り場に行ってしまいます。笑
Posted by billy-the-kid at 2012年04月25日 20:19
こんばんは!
「席ばっといて」もドン引きされました!(笑)
「ごせっぽい」は「ごせっぽくない」の否定形でも使用可という
非常に珍しい言葉かと思います!
だもんで、やっぱbillyさんには遠征の記事が似合うだよ~。
「席ばっといて」もドン引きされました!(笑)
「ごせっぽい」は「ごせっぽくない」の否定形でも使用可という
非常に珍しい言葉かと思います!
だもんで、やっぱbillyさんには遠征の記事が似合うだよ~。
Posted by あじちん at 2012年04月25日 20:59
あじちんさん>こんばんは!あぶにゃ〜駄目だに〜そんな事言ったら〜!東部→西部→中部
笑
まるで自分の釣行ルートみたいになってしまいました!笑
ダモンホウサク
笑
まるで自分の釣行ルートみたいになってしまいました!笑
ダモンホウサク
Posted by billy-the-kid at 2012年04月25日 21:12
こちらにきて、わからなかった言葉は
やっきりですかねー。
人生の半分以上静岡に居るので
今では、やいやいはぁーもうけぇーらざ(やーづ)
的に身についております(^^;
>純粋に好きなタックルで好きなモノ付けて好きなポイントで釣りをする。
良いですね。
自分は、
その時釣ってみたい魚を自分の好きな釣り方でできれば自作狙ってみる。
って感じです。(結果、釣れたとか釣れないとかはどっちかと言うと後付け)
流行りとかそういうのと違う流れの中で釣りをして
いずれいい感じで枯れた釣師なれればと思ってます。
やっきりですかねー。
人生の半分以上静岡に居るので
今では、やいやいはぁーもうけぇーらざ(やーづ)
的に身についております(^^;
>純粋に好きなタックルで好きなモノ付けて好きなポイントで釣りをする。
良いですね。
自分は、
その時釣ってみたい魚を自分の好きな釣り方でできれば自作狙ってみる。
って感じです。(結果、釣れたとか釣れないとかはどっちかと言うと後付け)
流行りとかそういうのと違う流れの中で釣りをして
いずれいい感じで枯れた釣師なれればと思ってます。
Posted by おおはし at 2012年04月26日 09:39
おおはしさん>こんにちは!けぇーらーざ的に言葉はよく職人さん言ってますよね!笑
今回本当は沖縄方面のGTなんかも予定してたんですが予約がいっぱいや例のミサイルと重なってしまい。。
まだ狙ってみたい魚いろいろあります!
勿論自分のお気に入りのルアーで釣りあげてみたいです!笑
今回本当は沖縄方面のGTなんかも予定してたんですが予約がいっぱいや例のミサイルと重なってしまい。。
まだ狙ってみたい魚いろいろあります!
勿論自分のお気に入りのルアーで釣りあげてみたいです!笑
Posted by billy-the-kid
at 2012年04月26日 12:27

こんにちは。
自分もはじめ、静岡に来たとき、御前崎や焼津の方の方言がわからず、うっちゃって来い、と言われ、こんなものが売れるのか?
と思ってしまいました。
ちなみにうざい、とかウザったいってのはもともとうちの地元の多摩弁です。
自分もはじめ、静岡に来たとき、御前崎や焼津の方の方言がわからず、うっちゃって来い、と言われ、こんなものが売れるのか?
と思ってしまいました。
ちなみにうざい、とかウザったいってのはもともとうちの地元の多摩弁です。
Posted by funanori at 2012年04月27日 08:14
funanoriさん>こんにちは!思わず笑ってしまいました!
ウザイは多摩方面だったんですね!そしてフナノリさんの地元も多摩だったとは!今度タマちゃんを紹介して下さい!笑
ウザイは多摩方面だったんですね!そしてフナノリさんの地元も多摩だったとは!今度タマちゃんを紹介して下さい!笑
Posted by billy-the-kid
at 2012年04月27日 10:17

こんばんは。
遠征お疲れ様でした。
琵琶湖は、他にはいない独特の固有種がいたり興味深い場所だと思います。
また琵琶湖水系は同時に水の事故が多いところでもあります。
遠征って、旅って感じで楽しいですよね!
そういえば、琵琶湖博物館に白くて大きな親分が泳いでいますよ。
博物館内のレストランでブラックバスの料理もあります。
遠征お疲れ様でした。
琵琶湖は、他にはいない独特の固有種がいたり興味深い場所だと思います。
また琵琶湖水系は同時に水の事故が多いところでもあります。
遠征って、旅って感じで楽しいですよね!
そういえば、琵琶湖博物館に白くて大きな親分が泳いでいますよ。
博物館内のレストランでブラックバスの料理もあります。
Posted by ボ・ロバン
at 2012年04月27日 22:05

ボ・ロバンさん>こんばんは!本当不思議な湖ですよね!そしてあのナガレを間近で見れて大変勉強になりました!
アレは無理したら死ぬと察知しました。
なので2日目は無理するのは止めました。
そして又いつかそこへ釣りに行きたくなってしまいます。笑
一回で良いのでバス料理食べてみたいんです。
またいつかの楽しみとします!
毎回ほとんど調べず現地へ行ってしまうタチでして。。
教えて貰い有難う御座います!
アレは無理したら死ぬと察知しました。
なので2日目は無理するのは止めました。
そして又いつかそこへ釣りに行きたくなってしまいます。笑
一回で良いのでバス料理食べてみたいんです。
またいつかの楽しみとします!
毎回ほとんど調べず現地へ行ってしまうタチでして。。
教えて貰い有難う御座います!
Posted by billy-the-kid
at 2012年04月27日 22:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。