ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月03日

清水 三保サーフ

こないだの日曜日は早速どんな感じなのかMCワークスの竿で投げて

みたく昔ながらの友達と三保飛行場前に朝方行ってみた!

清水 三保サーフ

三保灯台


清水 三保サーフ

清水 三保サーフ

飛行場前から左右を見渡してみる


朝方寝坊してしまい現場着が6時位になってしまった。

サーフエギングかジグの方が何人かいましたが丁度自分達と

入れ違いで帰って行きました。

本当はマズメ狙いで少し暗いうちから行きたかったのだが最近、体の

疲れが取れないのか朝起きるのが辛くなってきている。。ビックリ

寝るニーニョ現象 オッサン化現象


して早速メタルジグを投げていく!100gまで背負えるという事で最大

80gや100gの物も買って投げたが50〜60gが一番気持ち良く振り

抜ける感じだった。やはりここらへんは潮が早いですね!

目の前に投げたのに、きずくと一気に右にいってたり。。ウワーン

慣れないと難しいですねコレ汗



ヤマリアから新発売になったメタルフリッカーなる物も買ってワクワク

しながら投げていくが1投し少し剥げ2投しまた少し剥げ3投しすべて

塗装が剥がれました。。。流石に残念でした。。好きなメーカーなのにガーン

清水 三保サーフ


少しすると離れたポイントで友達がイカを釣ったみたいです!

さては青物狙いからイカ狙いにチェンジしてイカ専用ジグ 

コモジグ辺りでやっていたなーと思い近ずくと なんと!

清水 三保サーフ

鳥の死骸を釣っちゃったみたいです。。。汗

しかし良く引っかかった物です!

この友達は前には工事現場の看板も釣りあげてしまったツワモノです!


なんだかんだといろいろと投げてみたが反応なしで終了です。

清水 三保サーフ

形から入る男達のタックル(>_<)

左 : ダイワ セルテートハイパーカスタム4000H

右 : シマノ ステラSW5000S


前に思ったのが車で例えるとダイワは無骨で頑丈みたいなイメージの

アメ車でシマノ ステラはデザイン・高級感や繊細さがイタリア車の様な

イメージがする。自分は欲張りだからどちらも好きハート

流石に今はステラは持っていないが。。。


清水 三保サーフ

左 : MCワークス ワイルドブレーカー 11ft

右 : メジャークラフト ソルティック 10ft


清水 三保サーフ

友達のグリップにDRESSの巻きつけタイプが付けてあった!

これは良いですね!手の疲れの軽減やグリップの太さ調整

出来ますもんね!付けたり剥がしたり自在に出来ます!

特殊な素材なんですねキラキラ

テニスや車のハンドルとか他なんでも使えそうですね!


清水 三保サーフ

対マグロ・青物用  ガストンの新作シンキングペンシル 

形がかっこよいキラキラ




メタルジグをコンボウクラスで投げているとかなり体力使いますね(>_<)

これは磯に行くには体力作りしないと人間が負けてしまいそうだウワーン


















同じカテゴリー(ブルーランナー)の記事画像
5-50
盆休盆 沼津へ
伊豆地磯釣行
また駄目だったぁ~。。
サーフ青物調査
また宝くじ的な釣りへ!
同じカテゴリー(ブルーランナー)の記事
 5-50 (2015-06-08 12:59)
 盆休盆 沼津へ (2013-08-19 20:58)
 伊豆地磯釣行 (2012-09-18 21:29)
 また駄目だったぁ~。。 (2012-07-26 19:50)
 サーフ青物調査 (2012-07-09 22:44)
 また宝くじ的な釣りへ! (2012-06-11 20:17)

この記事へのコメント
マジで剥げすぎ(爆)

ツンツル点ですな…
コーティングせずだとダメですよ(笑)
後飛行場前は急な駆け上がりですのでメタルジグはちゃんとした方がいいかと(・ω・)/

最近は海みてるとイワシ群はあっちら・こっちら・そっちらにありますよ!
でもナブラはたちませんデカ…

ナブラデカ!

ナブラ刑事!

知ってますか~?
Posted by カズキ at 2009年06月03日 19:23
鳥の死骸ですか…むかーし、どこかで誰かさんが近いモノをつりあげる寸前だったような…
ワタシの青物ヘビー用もこん棒ですが確かに体力勝負です
かれこれ十数年前に4メートル以上の投げ竿でやっていた時も死にそうになりましたがそれに匹敵しますね
ゲーム性重視ならシーバスロッドが楽しいです
が、そこは(変態)男ビリーさん!ぜひハードタックルでやってください(爆)
Posted by へっぽこ所員 at 2009年06月03日 20:29
カズキ君>こんばんは!また例のごとく、いろいろなメーカーの物を投げたけど、これだけ剥がれたよ(>_<)
ナブラデカ名前は何となく!ザブラデカ?カブラデカ?カサブランカ?
Posted by billy-the-kid at 2009年06月03日 20:40
へっぽこ所員さん>こんばんは!へっぽこさんもかなりの熟練アングラーじゃないですか〜!名前でやられましたよー(。・_・。)ノまるで昔、期末テストとかで前日とかまでテスト勉してないよーと友達に言われ当日になるとテスト勉してたよーと騙されるパターンに似てますよー?(@_@)
MCワークスロッドは遠征専用になりそうです!
Posted by billy-the-kid at 2009年06月03日 20:50
ヘビータックルでメタルジグ・・・ヘビメタですな(爆)
自分もSAURUSのブルーランナー持ってますが、
長時間投げ続けるショアジギには人間がパワーつけないと
釣りになりませんよね(汗)
100gもブン投げられますが、同じく60gぐらいが1番気持ち良く釣りが出来ます・・・
ひ弱な自分は、すっかり使わなくなりましたが
イカレたbillyさんなら大丈夫でしょう!
Posted by モンマジ at 2009年06月04日 00:41
やっぱチ○棒じゃ体力的にきついっすかぁ(>_<)それにしてもうらやましいタックルですYO♪
じつは自分も・・・
青物用ではありませんがちょい固めのロッド
を入手してしまいました。。。(汗)

でもそれに合わすリールがないっす(爆)
Posted by masan at 2009年06月04日 09:49
モンマジさん>こんにちは!昔のザウルスのロッド気になります!今度会えたら振らせて貰いたいです!ヨルマルも持ってますかね?
Posted by billy-the-kid at 2009年06月04日 12:32
masanさん>こんにちは!買いましたか!これからの季節楽しみですよね(^-^)vしかも近所となると家にいても落ち着かなくなりそうですね(>_<)
Posted by billy-the-kid at 2009年06月04日 12:34
おはでっす!

ジグって本当すぐ塗装剥がれますよね
自分は一軍タックルボックスに入れるルアーは、ピカピカの新品じゃないと嫌なので
塗装剥がれは本当に嫌いなですぉ


ピカピカだと気持ちがエエ
まさに宝石箱やぁ
Posted by nanakama at 2009年06月05日 06:48
こんにちは!

コンボウロッド50~60gがベストウェイトなんすかぁ~!
それを投げ続けるには確かに体力必要そうっスねぇ~(笑)
しかも最盛期は灼熱で余計に体力消耗しますからねっ♪
大物ヒットした時点で体力0じゃ悲し過ぎっスからねぇ(笑)
これから毎日ジョギング通勤ですょ\(^0^)/
Posted by pazmasa at 2009年06月05日 11:35
nanakamaさん>こんにちは!ナナカマさんもかなりキテますねー!変態度70です!
わぁーまるでルアー同士のお見合いやぁ〜!
Posted by billy-the-kid at 2009年06月05日 12:36
pazmasaさん>こんにちは!個人差があると思うけど自分は、そんな感じでしたよ(^-^)v
あれっ例の現場終わったのかな?
Posted by billy-the-kid at 2009年06月05日 12:38
こんばんは。
MC良いっすね~!僕も欲しい!
そのジグ最悪ですね。メーカーの為にも、クレーム出した方がいいと思いますよ。こういうクレームって、メーカーは良い対応してくれましたよ。
Posted by コモリコモリ at 2009年06月05日 23:02
コモリさん>こんにちは!ヒラスズキロッドがあったので、どうせならと更にガチガチ系を購入してみました。
ジグは買いだめしてしまいました〜(>_<)しかも買ったお店が遠いんですー。。
Posted by billy-the-kid at 2009年06月06日 12:59
こんばんは 昨日は三保海岸 鰯がべったりだったみたいです 清水港で待ち伏せしてましが失敗におわりました  友人は三保海岸で真鯛の67cmを釣ったみたいです
Posted by b at 2009年06月07日 21:27
bさん>こんばんは!自分は今朝三保サーフ行きましたがノーバイトでした(>_<)数々のイワシの群れが4時すぎ位から東へ向かって行きました!群れを見ていると面白いですよね!マダイ自分も釣って食べてみたいですよ!ちなみに塩焼き
Posted by billy-the-kid at 2009年06月07日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清水 三保サーフ
    コメント(16)