2010年12月22日
久々の伊豆ヒラスズキ
誰ですかリップクリームと間違えてロッドフェルールワックスを唇に塗って
しまった人は?
お久しぶりですこんにちは!
口が固まり開らかず!?手合図?ジェスチャー?
先日は日曜日の代休が取れて久しぶりに伊豆ヒラスズキへ行ってきました!
今回の同行者は焼津の闇アングラーNO.15
自分はゼクシィで知り合い あっ間違えました
ミクシィで知り合いパンクロックやモンキーが好きや現場仕事との事で釣り以外でも
面白そうだなと知り合ったのでした。
彼はミクシィでの人気シーバスコミュニティの管理人さんでもあります。
ブログもしているんですがパソコンが壊れてしまい更新不可となって
しまった模様です。
以前から一緒に伊豆ヒラスズキへ行きたいとの事だったのでタイミングを見て
今回行く事が出来ました。
本当は彼の相方のNO.7氏も同行したかったが予定が合わずまた次の機会と
いう事で。
今回はNO.15氏の奥さんが弁当を作ってくれたみたく自分もおにぎりを
頂いてしまいました。
ありがとうございました。こういうちょっとした心使い凄く嬉しいんですよね!
彼の奥さんは釣りに行く事に頭越しから駄目という事はなくケジメをつけて
行けばOKというとても話が分かる奥さんで凄く良いなと思いました。
自分も結婚するなら、こういう方と結婚したいです。
しかしそうなったら遠征でどこまでも行ってしまいそうな気がします(゜-゜)
自分なら多少強く言ってくれる方が良いのかな?
して今回の釣りポイントはウェダーでも行ける東伊豆~西伊豆の
多少アクセスが良いポイントへ行く事にした。
いつものパターンで多少釣りをやりこんでいる方には最初に好きな場所へ
入って貰い好きにやって貰います。
その人の考え方の釣りてありますもんね!
つべこべ言うのはご法度 ポークパイハット

1ヶ所目 河口絡みのポイント
朝マズメ潮周りと潮位が良さそうだったのと、この季節にココの場所でやった
事がなかったのでやってみるがまったくもってノーバイトで終了。
2ヶ所目 NO.15氏のお気に入りポイント
近くで鳥がたくさん飛んでいて多少濁りがあったので怪しいと行ってみましたが
ここも反応なく終了です。
自分はヒラメも狙ってみたくなりました。
3ヶ所目 平磯ヒラスズキの定番ポイント
潮位が下がって来たのでなんとか入れましたが風が強すぎて断念
海苔取り?のおばさんが何人か居ました。地元一部の場所でもそうですが大潮の
下げ時は足場の関係や海苔とかがたくさん取れるのかな?
4ヶ所目 自分が気にいってるポイント
ここはアクセスが簡単でウェダーでも行けるポイント
近くに漁船があっちこっちといました。
ここでも反応なく終了。
とここで昼食タイムとし近くに自分が密かに気になっているポイントを見に
行く事にここは観光の人・釣り人はヒラメ師の方が多くヒラスズキを狙う人が
少ないので気になる場所です。
雰囲気は良さげだったが時間的に厳しくなってきたので最終大物ポイントへ
行く事にした。
しかし現場に着くと、すでに先行者の車が4台位居たので諦める。
正直ここでラスト一発大物なんて夢を見てたんですがね(~o~)
最後片道30分山歩きの出れば大型の場所かサイズは出ないが釣れやすい場所かの
選択となった。
少し考えて山歩きを選択
5ヶ所目 山歩きのポイント
2人してここはモンキーで登っていきたいねなどと話をし頑張って現場へ
到着。先行者は居なく存分に投げれそうだが風が少し強い感じ
早速釣りを開始してから少し離れた場所でNO.15氏が何か叫んでいます!
自分の足元を見るとボラ?サメ?みたいな形の20cm位の魚が数十匹産卵か
何かでバシャバシャと暴れている!
暴れん坊や将軍2010といった感じだ!

少し離れた所には鳥がたくさん居て水面を意識している感じ
メタルジグをおもいっきり投げます!
鳥が居る近くに落ちましたが魚の反応はありません。
少し見ていると魚のボイルなどがありませんでした。
ベイトと鳥は居てもフィッシュイーターがいないみたい。。。
後から聞いた話でNO.15氏の知り合いが言っていたという
食わない鳥山の見分け方というのが凄く気になった!

という事で朝から夕方まで頑張りましたがまったくもってノーバイトで
終了となりました。
今回のキーワード
・風が強いから
・SOペンリール
・同じヒラメ釣り師が変装してあちこちに出没 欽ちゃんの仮装大賞か何かなのか?
・スイカ頭とテンテンが実の兄妹だった!

新年これで巫女さんにシャンシャンして貰うしかなさそうです!
今日か明日もし又ヒラスズキへ行けたらどうなったのか?
またいつかチャレンジしてみたいです!
しまった人は?
お久しぶりですこんにちは!
口が固まり開らかず!?手合図?ジェスチャー?
先日は日曜日の代休が取れて久しぶりに伊豆ヒラスズキへ行ってきました!
今回の同行者は焼津の闇アングラーNO.15
自分はゼクシィで知り合い あっ間違えました

ミクシィで知り合いパンクロックやモンキーが好きや現場仕事との事で釣り以外でも
面白そうだなと知り合ったのでした。
彼はミクシィでの人気シーバスコミュニティの管理人さんでもあります。
ブログもしているんですがパソコンが壊れてしまい更新不可となって
しまった模様です。
以前から一緒に伊豆ヒラスズキへ行きたいとの事だったのでタイミングを見て
今回行く事が出来ました。
本当は彼の相方のNO.7氏も同行したかったが予定が合わずまた次の機会と
いう事で。
今回はNO.15氏の奥さんが弁当を作ってくれたみたく自分もおにぎりを
頂いてしまいました。
ありがとうございました。こういうちょっとした心使い凄く嬉しいんですよね!
彼の奥さんは釣りに行く事に頭越しから駄目という事はなくケジメをつけて
行けばOKというとても話が分かる奥さんで凄く良いなと思いました。
自分も結婚するなら、こういう方と結婚したいです。
しかしそうなったら遠征でどこまでも行ってしまいそうな気がします(゜-゜)
自分なら多少強く言ってくれる方が良いのかな?
して今回の釣りポイントはウェダーでも行ける東伊豆~西伊豆の
多少アクセスが良いポイントへ行く事にした。
いつものパターンで多少釣りをやりこんでいる方には最初に好きな場所へ
入って貰い好きにやって貰います。
その人の考え方の釣りてありますもんね!
つべこべ言うのはご法度 ポークパイハット
1ヶ所目 河口絡みのポイント
朝マズメ潮周りと潮位が良さそうだったのと、この季節にココの場所でやった
事がなかったのでやってみるがまったくもってノーバイトで終了。
2ヶ所目 NO.15氏のお気に入りポイント
近くで鳥がたくさん飛んでいて多少濁りがあったので怪しいと行ってみましたが
ここも反応なく終了です。
自分はヒラメも狙ってみたくなりました。
3ヶ所目 平磯ヒラスズキの定番ポイント
潮位が下がって来たのでなんとか入れましたが風が強すぎて断念
海苔取り?のおばさんが何人か居ました。地元一部の場所でもそうですが大潮の
下げ時は足場の関係や海苔とかがたくさん取れるのかな?
4ヶ所目 自分が気にいってるポイント
ここはアクセスが簡単でウェダーでも行けるポイント
近くに漁船があっちこっちといました。
ここでも反応なく終了。
とここで昼食タイムとし近くに自分が密かに気になっているポイントを見に
行く事にここは観光の人・釣り人はヒラメ師の方が多くヒラスズキを狙う人が
少ないので気になる場所です。
雰囲気は良さげだったが時間的に厳しくなってきたので最終大物ポイントへ
行く事にした。
しかし現場に着くと、すでに先行者の車が4台位居たので諦める。
正直ここでラスト一発大物なんて夢を見てたんですがね(~o~)
最後片道30分山歩きの出れば大型の場所かサイズは出ないが釣れやすい場所かの
選択となった。
少し考えて山歩きを選択
5ヶ所目 山歩きのポイント
2人してここはモンキーで登っていきたいねなどと話をし頑張って現場へ
到着。先行者は居なく存分に投げれそうだが風が少し強い感じ
早速釣りを開始してから少し離れた場所でNO.15氏が何か叫んでいます!
自分の足元を見るとボラ?サメ?みたいな形の20cm位の魚が数十匹産卵か
何かでバシャバシャと暴れている!
暴れん坊や将軍2010といった感じだ!
少し離れた所には鳥がたくさん居て水面を意識している感じ
メタルジグをおもいっきり投げます!
鳥が居る近くに落ちましたが魚の反応はありません。
少し見ていると魚のボイルなどがありませんでした。
ベイトと鳥は居てもフィッシュイーターがいないみたい。。。
後から聞いた話でNO.15氏の知り合いが言っていたという
食わない鳥山の見分け方というのが凄く気になった!
という事で朝から夕方まで頑張りましたがまったくもってノーバイトで
終了となりました。
今回のキーワード
・風が強いから
・SOペンリール
・同じヒラメ釣り師が変装してあちこちに出没 欽ちゃんの仮装大賞か何かなのか?
・スイカ頭とテンテンが実の兄妹だった!
新年これで巫女さんにシャンシャンして貰うしかなさそうです!
今日か明日もし又ヒラスズキへ行けたらどうなったのか?
またいつかチャレンジしてみたいです!
Posted by billy-the-kid at 17:15│Comments(20)
│ヒラスズキ
この記事へのコメント
こんにちは!ご無沙汰してます。
ヒラはまだ時期的に厳しいんですかね。
ウエットスーツまで買って磯渡る気マンマンなんですけど(^^ゞ
鳥山立つ前に最初の偵察カモメの鳴き声で他のカモメが集ってくるのはわかりますが釣れる鳥山はわかりません。是非しりたいです。
もうカモメは釣りたくないです。
ヒラはまだ時期的に厳しいんですかね。
ウエットスーツまで買って磯渡る気マンマンなんですけど(^^ゞ
鳥山立つ前に最初の偵察カモメの鳴き声で他のカモメが集ってくるのはわかりますが釣れる鳥山はわかりません。是非しりたいです。
もうカモメは釣りたくないです。
Posted by とおるチッチ at 2010年12月22日 17:44
とおるちっちさん>御無沙汰していますこんにちは!時期的にかなり熱いと自分は思ってるんですが。ニヤッ
時間・タイミング・ポイント次第だと思います。
ウェット買ったんですか!かなり行動範囲が広がりそうですね!
自分は結局、性格と金銭的にアユタイツで行ける範囲で頑張る事にしました。
カモメの話は面白いですね!おーい御飯があるぞーて1匹目のカモメが他の仲間に教えるて事なんですね!
ジョナサン
時間・タイミング・ポイント次第だと思います。
ウェット買ったんですか!かなり行動範囲が広がりそうですね!
自分は結局、性格と金銭的にアユタイツで行ける範囲で頑張る事にしました。
カモメの話は面白いですね!おーい御飯があるぞーて1匹目のカモメが他の仲間に教えるて事なんですね!
ジョナサン
Posted by billy-the-kid
at 2010年12月22日 18:42

こんばんは!
伊豆いいですね^^ 釣行お疲れさまでした!
鳥山すごいですね!
これだけの鳥山で反応がなかったんですが、やはり釣りは奥が深いですね!
磯は行くだけで楽しいものありますね^^
まだ初心者ですが、また行きたいなと思っています!
来年は磯にも通いたいと企んでいます^^
機会がありましたらまたご一緒してください!
伊豆いいですね^^ 釣行お疲れさまでした!
鳥山すごいですね!
これだけの鳥山で反応がなかったんですが、やはり釣りは奥が深いですね!
磯は行くだけで楽しいものありますね^^
まだ初心者ですが、また行きたいなと思っています!
来年は磯にも通いたいと企んでいます^^
機会がありましたらまたご一緒してください!
Posted by トマト君 at 2010年12月22日 21:02
こんばんは!
写真の鳥山、すごいですね!
でも、確かに鳥山はたっても魚は居ないってこと
最近よく遭遇します!
それとも反応させられないだけ?
なんか、今シーズンは夏以降ずーっと
「ベイトが小さい」がキーワードだったような気がします!
鳥山見ると、燃えるんですけどね~(笑)
鳥山あきら アラレちゃん
写真の鳥山、すごいですね!
でも、確かに鳥山はたっても魚は居ないってこと
最近よく遭遇します!
それとも反応させられないだけ?
なんか、今シーズンは夏以降ずーっと
「ベイトが小さい」がキーワードだったような気がします!
鳥山見ると、燃えるんですけどね~(笑)
鳥山あきら アラレちゃん
Posted by あじちん
at 2010年12月22日 22:17

こんばんは~
お疲れ様です。
磯ヒラ狙い!いいなぁ~
結果はどうであれ、その積み重ねで絶対にBIG ONEがでますよ~
オイラも今度連れていってくださいね!!
お疲れ様です。
磯ヒラ狙い!いいなぁ~
結果はどうであれ、その積み重ねで絶対にBIG ONEがでますよ~
オイラも今度連れていってくださいね!!
Posted by papakid1091
at 2010年12月22日 22:57

トマト君>こんにちは!そうなんだよね!普段鳥山とかは遭遇した事ないから興奮しちゃうよね!しかし出なかった(>_<)またタイミングあったら行ってみよう!
Posted by billy-the-kid at 2010年12月23日 04:20
あじちんさん>こんにちは!なんか年々と天候や海の状況がおかしくなってなんかありそうで怖いですよね。なんらかの変化でガラッと良い状況になってくれれば良いですよね〜!モンスターデザイン
Posted by billy-the-kid at 2010年12月23日 04:26
papakid1091さん>こんにちは!ビッグワン好きな言葉です 笑
こちら結局忙しい仕事も来年にとなりそうで近場となりそうで又時間出来たら行きたいと思ってます!パパさん磯ヒラやる気があるでしたら今度行ってみますか?
こちら結局忙しい仕事も来年にとなりそうで近場となりそうで又時間出来たら行きたいと思ってます!パパさん磯ヒラやる気があるでしたら今度行ってみますか?
Posted by billy-the-kid at 2010年12月23日 04:32
こんばんは
今度は磯ですか!
billyさんの行動力!すごいですね^^
あれでシャンシャンしてもらったら・・・
お茶目ですね^^
またおじゃまします。
今度は磯ですか!
billyさんの行動力!すごいですね^^
あれでシャンシャンしてもらったら・・・
お茶目ですね^^
またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくん
at 2010年12月23日 22:41

あちゃぽんきちくんさん>こんにちは!自分いろいろな場所で釣りするの好きなんです(^-^)v結果がどうでも行ってみたくなっちゃうんです。出る時は出るを信じて(^-^)/~~
Posted by billy-the-kid at 2010年12月24日 12:34
ど~も!
風がメチャクチャ強いと、手前を只単にフワフワ飛びます(笑)
あと、若鳥を教育する為に練習もします!
これが結構、鳥山と間違える人が多いんですよ~
って、自分も何度も騙されるんですがね(爆)
昔、某遊漁船の船長が教えてくれて役立ってるんですが、
集まって飛び回ってる鳥達は重要じゃないそうです!
むしろハグレて飛んでる1匹が重要なんだとか・・・
って、もっと内容の濃い話なんですけどね(笑)
お疲れ様でした♪
風がメチャクチャ強いと、手前を只単にフワフワ飛びます(笑)
あと、若鳥を教育する為に練習もします!
これが結構、鳥山と間違える人が多いんですよ~
って、自分も何度も騙されるんですがね(爆)
昔、某遊漁船の船長が教えてくれて役立ってるんですが、
集まって飛び回ってる鳥達は重要じゃないそうです!
むしろハグレて飛んでる1匹が重要なんだとか・・・
って、もっと内容の濃い話なんですけどね(笑)
お疲れ様でした♪
Posted by モンマジ at 2010年12月26日 11:40
モンマジさん>こんにちは!鳥の世界も教育とかあるんですね!かわいいし面白いです(^-^)
今度鳥山についてモンマジさんが自分に教育をして下さい 笑
教育学科2時間
しかし本当、動物・生き物て面白いですね!
今度鳥山についてモンマジさんが自分に教育をして下さい 笑
教育学科2時間
しかし本当、動物・生き物て面白いですね!
Posted by billy-the-kid at 2010年12月26日 12:36
おはようございます!!
ウェーダーでエントリー出来る磯なら自分でもチャレンジ出来そうですね!!
いつか連れて行って下さい!!
っていつも誘ってもらってもタイミングが合わず申し訳なくなってきました(>_<)
今度は自分から誘いますので是非ご一緒して下さい(^^)
ウェーダーでエントリー出来る磯なら自分でもチャレンジ出来そうですね!!
いつか連れて行って下さい!!
っていつも誘ってもらってもタイミングが合わず申し訳なくなってきました(>_<)
今度は自分から誘いますので是非ご一緒して下さい(^^)
Posted by ライオン at 2010年12月27日 08:18
ご無沙汰してます。
伊豆の磯って、全体的に低い感じなんですかね?
最近は高低差の無い磯の釣りにはまってます。
伊豆の磯って、全体的に低い感じなんですかね?
最近は高低差の無い磯の釣りにはまってます。
Posted by コモリ at 2010年12月27日 08:20
ライオン君>こんにちは!磯ヒラ興味出てきたら行ってみる?
先日は突然ごめんけね!だいたいいつもノリで突然決まるパターンが多いもんで(>_<)
またタイミングあったら行きませう(^^♪
先日は突然ごめんけね!だいたいいつもノリで突然決まるパターンが多いもんで(>_<)
またタイミングあったら行きませう(^^♪
Posted by billy-the-kid
at 2010年12月27日 16:38

コモリさん>こんにちは!御無沙汰しています!自分高所恐怖症で(>_<)伊豆は高い磯もたくさんありますよ!そういう所に限って大型が出たりして。ニヤッニャッ
いつか本当和歌山ご一緒したいですね~(^_-)-☆
いつか本当和歌山ご一緒したいですね~(^_-)-☆
Posted by billy-the-kid
at 2010年12月27日 16:41

こんばんは。
伊豆ヒラいいですねぇ(^○^)ホント行きたかったです。
自分は落ちアユに見切りつけてからはメバル、アジしか行ってません。
ヒラも行きたいな!
伊豆ヒラいいですねぇ(^○^)ホント行きたかったです。
自分は落ちアユに見切りつけてからはメバル、アジしか行ってません。
ヒラも行きたいな!
Posted by No.7 at 2010年12月27日 23:02
billy-the-kid 氏どうもです。
藤枝1のキョンシーマニアのNO.15です。♪
やっとPC復活しました。
なんとか1本捕りたかったんですが悔しいですっ!!
あの日の夜におきた地震とかって釣果に影響するんですかねぇ??
ちょっと疑問に思いました。
まぁなんにしてもベストキッドの鶴の舞はスキだらけってことと蹴った後
痛めた足もろについちゃってるじゃんっ!!てことでいいですか??
鳥山の見分け方は確か石津浜で誰かと話をしたんですがどうしても
思い出せません。orz
伊豆ほんと面白かったです。また行きましょう。え?今度は和歌山に
しますか??
またよろしくお願いします。
藤枝1のキョンシーマニアのNO.15です。♪
やっとPC復活しました。
なんとか1本捕りたかったんですが悔しいですっ!!
あの日の夜におきた地震とかって釣果に影響するんですかねぇ??
ちょっと疑問に思いました。
まぁなんにしてもベストキッドの鶴の舞はスキだらけってことと蹴った後
痛めた足もろについちゃってるじゃんっ!!てことでいいですか??
鳥山の見分け方は確か石津浜で誰かと話をしたんですがどうしても
思い出せません。orz
伊豆ほんと面白かったです。また行きましょう。え?今度は和歌山に
しますか??
またよろしくお願いします。
Posted by NO.15 at 2010年12月27日 23:06
No.7氏>こんにちはご無沙汰しています!自分はアジ少しやりたいな〜!アジとヒラ交換してみるとか?(*_*)
次回は一緒に行きたいですね!
次回は一緒に行きたいですね!
Posted by billy-the-kid at 2010年12月28日 05:40
NO.15氏>こんにちは!先日はお疲れさん(^-^)そうだね〜いきなりノリユキパットモリタ ネタが出てしまったんだねー!びっくりだよ!そしてB/Kパットは勿論ノンアスだよ!
またタイミングあったら行こう〜!
またタイミングあったら行こう〜!
Posted by billy-the-kid at 2010年12月28日 05:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。