2015年06月05日
north mountain stream
やっと出張から帰ってこれたbillyです!
こんにちは!
長かった(>_<)
トウシでやっていた為、数日代休を貰い、さてどうするか?
1日目は洗濯と片付けで終了
残り2日間
あまり遠くにも行けないし。。東西でアマゴを釣っていたので
今度は北の渓流魚はどうなのか?
が気になったのと、北部のトラウト専門店へも行ってみたかったので北へ向かう事にした!





神々しいロケーションばかりの渓流だった


ニジマス
使用ルアー : is wood works 水無月50s ・ anglersrepublic gepetto rapid45s 他

anglersrepublic gepetto rapid45s
アンリパさんのラピッドのバルサモデル
出張中にとある釣具屋で発見!
色合いが綺麗で思わず買ってしまった





イワナ
使用ルアー : is wood works 水無月50s ・ luhr jensen huslure 他
管理釣り場以外では初めて釣り上げましたが
良く見るとイワナの背中の模様は不思議な模様ですね〜
まるで迷路の様な柄
今回の釣行はまだ釣った事のないルアーで挑んでみました
各種共に買って初釣行で結果が出てくれました


一部の川では大きい砂金がたくさんある川だった

ヤマメかアマゴの子供を発見
もうこの頃から模様がハッキリと




面白い形状の熊鈴も買えた!
こちらは山梨県はトラウトマウンテンさんというお店にて購入
社長さん、今回は色々と教えて貰い勉強になりました!
有難う御座いました!
今回もまた想い出に残る釣行となりました(^o^)丿

またいつか時間が出来たら自然を感じに行ってみたいです!
こんにちは!
長かった(>_<)
トウシでやっていた為、数日代休を貰い、さてどうするか?
1日目は洗濯と片付けで終了
残り2日間
あまり遠くにも行けないし。。東西でアマゴを釣っていたので
今度は北の渓流魚はどうなのか?
が気になったのと、北部のトラウト専門店へも行ってみたかったので北へ向かう事にした!
神々しいロケーションばかりの渓流だった
ニジマス
使用ルアー : is wood works 水無月50s ・ anglersrepublic gepetto rapid45s 他
anglersrepublic gepetto rapid45s
アンリパさんのラピッドのバルサモデル
出張中にとある釣具屋で発見!
色合いが綺麗で思わず買ってしまった
イワナ
使用ルアー : is wood works 水無月50s ・ luhr jensen huslure 他
管理釣り場以外では初めて釣り上げましたが
良く見るとイワナの背中の模様は不思議な模様ですね〜
まるで迷路の様な柄
今回の釣行はまだ釣った事のないルアーで挑んでみました
各種共に買って初釣行で結果が出てくれました
一部の川では大きい砂金がたくさんある川だった
ヤマメかアマゴの子供を発見
もうこの頃から模様がハッキリと
面白い形状の熊鈴も買えた!
こちらは山梨県はトラウトマウンテンさんというお店にて購入
社長さん、今回は色々と教えて貰い勉強になりました!
有難う御座いました!
今回もまた想い出に残る釣行となりました(^o^)丿
またいつか時間が出来たら自然を感じに行ってみたいです!
Posted by billy-the-kid at 16:11│Comments(8)
│トリップ
この記事へのコメント
お疲れさまでした(笑)
北の河川は良さそうですね‼
なんて言ったって、コゴミ(クサソテツ)
が懐かしいですね!
稚魚は多分・・・・・・イワナでしょうね(爆)パーマークの本数が・・・・・
北の河川は良さそうですね‼
なんて言ったって、コゴミ(クサソテツ)
が懐かしいですね!
稚魚は多分・・・・・・イワナでしょうね(爆)パーマークの本数が・・・・・
Posted by 夢工房ーk
at 2015年06月05日 16:20

イワナ。いいですね~
個人的にはヤマメ、アマゴよりもイワナが好きです。
ニッコウイワナですね。遠征?
セミ(エゾハルゼミかなー)もサナエ(ヒメサナエかな)
もめっちゃ寄れてますねー。いいですねー
渓流は人の気配から完全に離脱したところまで
行くと独特の脱日常感があってすきです。
昆虫や植物の相も平地とはガラッと変わりますよね。
去年も一昨年も行けなかったので、
今年は1回ぐらいちゃんとした渓流いきたい。
個人的にはヤマメ、アマゴよりもイワナが好きです。
ニッコウイワナですね。遠征?
セミ(エゾハルゼミかなー)もサナエ(ヒメサナエかな)
もめっちゃ寄れてますねー。いいですねー
渓流は人の気配から完全に離脱したところまで
行くと独特の脱日常感があってすきです。
昆虫や植物の相も平地とはガラッと変わりますよね。
去年も一昨年も行けなかったので、
今年は1回ぐらいちゃんとした渓流いきたい。
Posted by おおはし at 2015年06月05日 19:30
夢工房ーkさん>こんばんは!ただいまですぅ〜あぅう〜!笑
またまた色々な分野に詳しいですね〜!
子供は何匹かで水溜まりで遊んでましたよ!笑
一匹だけ逃げないのが居たのでパシャリしました!
またまた色々な分野に詳しいですね〜!
子供は何匹かで水溜まりで遊んでましたよ!笑
一匹だけ逃げないのが居たのでパシャリしました!
Posted by billy-the-kid at 2015年06月05日 20:14
おおはしさん>こんばんは!おおはしさんもサカナだけではなく色々な分野に詳しいですね!セミとトンボは水に濡れたのか?日向ぼっこしている所をパシャリしました!笑
渓流魚、居ない様な所でも影からルアー目掛けてすっ飛んで来るのが見えるのも面白いですね!
渓流魚、居ない様な所でも影からルアー目掛けてすっ飛んで来るのが見えるのも面白いですね!
Posted by billy-the-kid at 2015年06月05日 20:19
出張お疲れ様でした!
マイナスイオンいっぱいで、体に良さそう(^O^)
砂金、デカいですね!
ゴールドラッシュ!
マイナスイオンいっぱいで、体に良さそう(^O^)
砂金、デカいですね!
ゴールドラッシュ!
Posted by あじちん
at 2015年06月06日 07:42

あじちんさん>こんにちは!次回は滝打たれですかね?笑
一部の上流部でたくさんありましたよ!
ミヤザワリエの歌は、たしかなんとかラッシュでしたね?笑
いつものやつです
一部の上流部でたくさんありましたよ!
ミヤザワリエの歌は、たしかなんとかラッシュでしたね?笑
いつものやつです
Posted by billy-the-kid
at 2015年06月06日 12:58

こんばんは。
早い時期のセミですね。今までみたことがないセミです。
イワナは付き合いが結構いいので好きです。
早い時期のセミですね。今までみたことがないセミです。
イワナは付き合いが結構いいので好きです。
Posted by ボ・ロバン
at 2015年06月16日 22:37

ボ・ロバンさん>こんにちは!色々と大変でしたね。
少し考えさせられました
このセミはヒグラシではなかったんですか?
まさか新種ですか?
少し考えさせられました
このセミはヒグラシではなかったんですか?
まさか新種ですか?
Posted by billy-the-kid
at 2015年06月18日 12:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。