2008年06月19日
魚掴み機 ランディンググリップ
最近必ず手放せないのはランディングツールなる魚を掴む道具です。
ナマズ・雷魚・バス・シーバス・ヒラメ・タチウオ 他、危なそうな外道が
釣れた時とかに魚の口にカチャッと入れてぶら下げる代物だ!
バスやナマズはハンドランディングでもOKですが雷魚やソルトと
なると、かなり成れないと鋭い歯で手が切れたりエラなどでスパッと
やられる。自分はまたまた道具に凝ってしまい一番デカイサイズの
物を買ってしまった。

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ BIG GAME EDITION
なにしろ軽いので歩き回る人や疲れぽい人には
おすすめだと思います。
このサイズが近日なくなるとかいう噂もあるけど
ほんとかな?
しかし装備していてカッコイイのは本家本元のボガグリップではないかと
思います。特殊部隊みたくカッコイイ
簡単に明細を同サイズで比較してみた
メーカー 品番等 本体重量 魚を計れるkg表示
スタジオオーシャンマーク 2507 155g 7kg
ボガグリップ 15lb 280g 15lb(6.75kg)
スタジオオーシャンマーク 2816 210g 16kg
ボガグリップ 30lb 450g 30lb(13.5kg)
やはり軽さからいくとオーシャンマークの方がボガグリップよりも半分も
軽く計りも多少多く計れる。
あなたなら どちらを 選び ますか?
*ちなみに lb(ポンド表記)からkg への変換計算は
例 10lb = 10 × 0.45 = 4.5kg
この計算で出るみたいです。

ナマズ・雷魚・バス・シーバス・ヒラメ・タチウオ 他、危なそうな外道が
釣れた時とかに魚の口にカチャッと入れてぶら下げる代物だ!
バスやナマズはハンドランディングでもOKですが雷魚やソルトと
なると、かなり成れないと鋭い歯で手が切れたりエラなどでスパッと
やられる。自分はまたまた道具に凝ってしまい一番デカイサイズの
物を買ってしまった。


スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ BIG GAME EDITION
なにしろ軽いので歩き回る人や疲れぽい人には
おすすめだと思います。
このサイズが近日なくなるとかいう噂もあるけど
ほんとかな?

しかし装備していてカッコイイのは本家本元のボガグリップではないかと
思います。特殊部隊みたくカッコイイ

簡単に明細を同サイズで比較してみた

メーカー 品番等 本体重量 魚を計れるkg表示
スタジオオーシャンマーク 2507 155g 7kg
ボガグリップ 15lb 280g 15lb(6.75kg)
スタジオオーシャンマーク 2816 210g 16kg
ボガグリップ 30lb 450g 30lb(13.5kg)
やはり軽さからいくとオーシャンマークの方がボガグリップよりも半分も
軽く計りも多少多く計れる。
あなたなら どちらを 選び ますか?

*ちなみに lb(ポンド表記)からkg への変換計算は
例 10lb = 10 × 0.45 = 4.5kg
この計算で出るみたいです。
Posted by billy-the-kid at 17:41│Comments(4)
│道具・装備品
この記事へのコメント
こんばんは。相良のコテツです。ブログ開設おめでとうございます。
また一緒に釣りにいきましょう!
バスもいいですよ
また一緒に釣りにいきましょう!
バスもいいですよ
Posted by コテツ at 2008年06月19日 22:42
コテツさん>まさか山本コテツさんではないですよね?
相良のテッチャンかな?そろそろ梅雨バス出そうだね!またいきませうー!
相良のテッチャンかな?そろそろ梅雨バス出そうだね!またいきませうー!
Posted by コテツさん> at 2008年06月20日 09:20
うししししっ
Posted by 隣人13号 at 2008年06月20日 09:50
隣人13号さん>おっかいです。
Posted by billy-the-kid
at 2008年06月20日 17:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。