2008年06月22日
釣り具屋巡り
自分の場合、釣りに行くより釣り道具屋へ行く方が多い
だいたい3日に一度は、どこかしらの、お店に行ってしまう!
仕事は現場関係をしているので毎日の様に違う場所へ行く事が
多いので早く終わったり出張の時などは、くまなく、お店巡りを
してしまう。
給料が入る物なら、その日で5万とか買ってしまい月末には苦しくなり
道具を売りに行く事になる
ほとんどビョーキ
前まではヤフーのオークションとかで出品していたが最近は梱包とか
面倒臭くなり多少金額が落ちるが近場の、お店へ出してしまう。
一応気になって買ったルアーは動かしたりして動きが気に入らないと
売りに出す感じだ。
ジャンル別に、お店の紹介みたいのを出来たらなと思います。
静岡のお店なら、もし遠くから静岡へ遠征などに来た時に参考でも
して貰えれば幸いですが
ただ自分の場合好みは人と違う物や変わった物が多いので参考になる
かは解りませんが
次の日記に一覧で綴ってみます!


だいたい3日に一度は、どこかしらの、お店に行ってしまう!
仕事は現場関係をしているので毎日の様に違う場所へ行く事が
多いので早く終わったり出張の時などは、くまなく、お店巡りを
してしまう。
給料が入る物なら、その日で5万とか買ってしまい月末には苦しくなり
道具を売りに行く事になる


前まではヤフーのオークションとかで出品していたが最近は梱包とか
面倒臭くなり多少金額が落ちるが近場の、お店へ出してしまう。
一応気になって買ったルアーは動かしたりして動きが気に入らないと
売りに出す感じだ。
ジャンル別に、お店の紹介みたいのを出来たらなと思います。
静岡のお店なら、もし遠くから静岡へ遠征などに来た時に参考でも
して貰えれば幸いですが

ただ自分の場合好みは人と違う物や変わった物が多いので参考になる
かは解りませんが

次の日記に一覧で綴ってみます!
Posted by billy-the-kid at 02:51│Comments(0)
│釣具屋