2012年04月18日
フィッシュグリップ
最近になり道具に対する考えがまた少し変わりつつあるbillyです。
こんにちは!
魚を掴む道具(フィッシュグリップ)
海釣り・ブログを始めた頃はオーシャングリップを買い使っていました!
ちょうど4年位前になると思うけど、その頃は今程いろいろなメーカーさんから
フィッシュグリップは出ておらず自分の周りの何人かはボガグリップだったので
自分はオーシャングリップにした。
今現在も壊れる事なく使っていたんですが最近になり重くても良いから、もっと丈夫で
かっこいいのが良いなと思い最近、中古ですがボガグリップを買ってしまった。


BogaGrip 15lb
やっぱり重くても、かっこいいかなと!
自分的に男の道具という感じがするんです。


MAG-LITEと
この2つて、なんか自分的に同じイメージがあります。
シンプル・頑丈・無骨というイメージ
実際にもそうだと思いますが。
永く付き合っていけたら良いなと思っています。

小さい魚も掴めた!笑
こんにちは!
魚を掴む道具(フィッシュグリップ)
海釣り・ブログを始めた頃はオーシャングリップを買い使っていました!
ちょうど4年位前になると思うけど、その頃は今程いろいろなメーカーさんから
フィッシュグリップは出ておらず自分の周りの何人かはボガグリップだったので
自分はオーシャングリップにした。
今現在も壊れる事なく使っていたんですが最近になり重くても良いから、もっと丈夫で
かっこいいのが良いなと思い最近、中古ですがボガグリップを買ってしまった。
BogaGrip 15lb
やっぱり重くても、かっこいいかなと!
自分的に男の道具という感じがするんです。
MAG-LITEと
この2つて、なんか自分的に同じイメージがあります。
シンプル・頑丈・無骨というイメージ
実際にもそうだと思いますが。
永く付き合っていけたら良いなと思っています。
小さい魚も掴めた!笑
Posted by billy-the-kid at 19:16│Comments(14)
│道具・装備品
この記事へのコメント
ご無沙汰しています、こんばんは!
ボガは素直にカッコイイと思える一品ですよね。
形に無駄がないので、一つの芸術品のように見えます!
使い過ぎで傷だらけになったボガもカッコイイと思います。
物は使ってこそ味がでますよね^^
ボガは素直にカッコイイと思える一品ですよね。
形に無駄がないので、一つの芸術品のように見えます!
使い過ぎで傷だらけになったボガもカッコイイと思います。
物は使ってこそ味がでますよね^^
Posted by トマト君 at 2012年04月18日 20:47
トマト君>あら〜久しぶり〜!笑
元気してる?
早くボガ使い込みたいよ〜!
食事する時もボガ使ってみたり?笑
そちら最近の雨・時期的に状況良いんでは?
またいつか行ってみたいよ!
元気してる?
早くボガ使い込みたいよ〜!
食事する時もボガ使ってみたり?笑
そちら最近の雨・時期的に状況良いんでは?
またいつか行ってみたいよ!
Posted by billy-the-kid at 2012年04月18日 21:09
こんばんは。
私もオーシャングリップとボガグリップ両方持っています。
ボガグリップはやはり信用性は抜群だと思います。
私もオーシャングリップとボガグリップ両方持っています。
ボガグリップはやはり信用性は抜群だと思います。
Posted by ボ・ロバン
at 2012年04月18日 21:15

ボ・ロバンさん>こんばんは!ボガやっぱりカッコいいですね!用もないのに我々は宇宙人みたいにカチカチしてしまいます!笑
明日以降から例の魚を狙いに行く予定です。
明日以降から例の魚を狙いに行く予定です。
Posted by billy-the-kid at 2012年04月18日 21:21
僕もボガグリップが好きです♪男の道具という風格が漂ってますよね!持ってないでが(汗)今は2千円ぐらいのを使用してます。
マグライトの小っちゃいの持ってますが光量を増やす様な後付け電球とかってあるものですか?今は後付けのLED電球ついてますがこれより明るいの知りませんか?
マグライトの小っちゃいの持ってますが光量を増やす様な後付け電球とかってあるものですか?今は後付けのLED電球ついてますがこれより明るいの知りませんか?
Posted by じゆん at 2012年04月19日 08:17
オーシャンはスズキ程度でも大型になると顎が厚すぎて
入らなかったり、ねじれると飛ばされたりしますね。
(といいつつ自分はリバレイの同タイプ使ってますが(^^;
ボガはヘッドが回るのでねじれで飛ばされたり手の平
や手首壊さなくなってるところが、大型魚対応になってる
なーと(借りたとき(^^; 思いました。
ある程度までの魚はグリップタイプが良いですが
単独行で相手がデカイとショートギャフと悩みますね。
(高知の時はショートギャフにしています)
通常グリップやギャフを使うときはストラップ手首にかけますが
現地の方と話した時、「サーフなんかでヒモ手首にかけると
引き波につかまったら魚ごと海に持って行かれるから20kg以下ぐらい
のならいいけどホントに大きいのの時は気を付けたほうがいいよ。」
って言われて、まぁそんなの獲れる確率は少ないんですが、
忘れないようにしようーって思ってます。
個人的には↓これが欲しいー
ttp://moon.ap.teacup.com/applet/teru/549_1/image
入らなかったり、ねじれると飛ばされたりしますね。
(といいつつ自分はリバレイの同タイプ使ってますが(^^;
ボガはヘッドが回るのでねじれで飛ばされたり手の平
や手首壊さなくなってるところが、大型魚対応になってる
なーと(借りたとき(^^; 思いました。
ある程度までの魚はグリップタイプが良いですが
単独行で相手がデカイとショートギャフと悩みますね。
(高知の時はショートギャフにしています)
通常グリップやギャフを使うときはストラップ手首にかけますが
現地の方と話した時、「サーフなんかでヒモ手首にかけると
引き波につかまったら魚ごと海に持って行かれるから20kg以下ぐらい
のならいいけどホントに大きいのの時は気を付けたほうがいいよ。」
って言われて、まぁそんなの獲れる確率は少ないんですが、
忘れないようにしようーって思ってます。
個人的には↓これが欲しいー
ttp://moon.ap.teacup.com/applet/teru/549_1/image
Posted by おおはし at 2012年04月19日 09:14
おはようございます!
やっぱりフィッシュグリップはボガですか!
でも最近はいろんな種類がありますねー。
安いやつはやっぱりそれなり?
やっぱりフィッシュグリップはボガですか!
でも最近はいろんな種類がありますねー。
安いやつはやっぱりそれなり?
Posted by あじちん at 2012年04月19日 09:25
じゆんさん>こんにちは!マグライト自分も昔にLEDに交換しましたがその後の新作はちょっと分かりません。
他メーカーからはヤケドする位の光量の物が出ているとか?(*_*)
他メーカーからはヤケドする位の光量の物が出ているとか?(*_*)
Posted by billy-the-kid at 2012年04月19日 13:17
おおはしさん>こんにちは!ボガの回るシステムは自分もびっくりしました!まるで昔、道楽にあったキラーリグみたいです!こちらは360度でしたね(@_@)ストラップ自分も場面によって気をつけたいです!
勉強になりました!
勉強になりました!
Posted by billy-the-kid at 2012年04月19日 13:23
あじちんさん>こんにちは!安い物でも使う人がトラブル無ければ全然良いんでは?と自分は思います。
自分の場合、見た目から入る形が多いので(@_@)
自分の場合、見た目から入る形が多いので(@_@)
Posted by billy-the-kid at 2012年04月19日 13:30
掴みはOK!ってことですね(爆)
Posted by モンマジ at 2012年04月19日 21:08
モンマジさん>こんばんは!
まさにそうです!団長倶楽部です!(淡路さん風)笑
まさにそうです!団長倶楽部です!(淡路さん風)笑
Posted by billy-the-kid at 2012年04月19日 21:11
自分のコメント少し表現がおかしかったので補正を(_ _)
>ボガはヘッドが回るのでねじれで×
>ボガはクリップ(握り)部分が回るので?○?
(んなんかこの表現もおかしいかな(^^;
>ボガはヘッドが回るのでねじれで×
>ボガはクリップ(握り)部分が回るので?○?
(んなんかこの表現もおかしいかな(^^;
Posted by おおはし at 2012年04月20日 16:41
おおはしさん>こんにちは!笑正転逆転て表現はどうでしょうか?
早くお菓子や食べ物ではなく魚を掴んでみたいです!笑
早くお菓子や食べ物ではなく魚を掴んでみたいです!笑
Posted by billy-the-kid at 2012年04月20日 17:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。