ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月24日

磯に夢中?

忙しく髪の毛が伸びすぎて身長が5cm伸びた

KIDランド 福生店です!?



先週の日曜日はまたまた伊豆の磯ヒラスズキを求め新たなる

場所を求めてピッキー君と行って来ましたキラキラ


東伊豆 磯

磯に夢中?

磯に夢中?

いよいよ雑誌やテレビで見る景色が目の前にキラキラ

結構な距離を歩くが普段、車ばかりで移動している自分にとっては

良い運動だと思い景色を楽しみながら険しい道を登り下りしては

岬やサラシを探して行くサカナ

しかし今回もほとんど無風のべた凪状態でここではノーバイトで終了した。

帰り道が結構辛いもんがありますねコレ汗




南伊豆 磯

磯に夢中?

磯に夢中?

磯に夢中?

こちらは村越正海さんが来たという場所を調べて行って来ました!

イナンバ タカンバ オバンバ ラバンバ?(゜o゜)故リッチーバレンスに捧ぐ

まさしく絵に描いた様な景色で素敵ですアップ

西・東は波気がなかったが南へ来たら多少良かった!

が しかし結局ここでもノーバイトで終了でしたウワーン

でも憧れの人と同じ場所で釣りが出来た事で嬉しかったです!



磯に夢中?

バックが磯だととても絵になる!まるでカタログの1ページの様だ!

よくラジコンの宣伝とかでも砂丘とかで走らせたりしてるの見る

と欲しくなってくるんですよね~!しかし実際買って走らせると

景色が違ったりしてテンション下がっちゃったりとかね。。

いきなりラジコンの宣伝にスリ替えの術。。。テヘッ



今回 磯で分かった事など


①大便などは磯の影で皆している様だ。今回は4ヶ所確認

②今回の場所は合羽とフェルトスパイクシューズで良い感じ

 *ズボン関係は濡れたり少し水に入る場所は鮎タイツを使用

   している人が結構いるみたい!

③フェルト素材はメーカーによって減りが早い

 *やはりゴツゴツの磯だからフェルトも硬め?が良さそう

④場所により冬でも港駐車場は朝8時位から料金をとられる




最近は磯という言葉に敏感になってきた!

磯に夢中?

磯に夢中?






仕事も釣りも命がけ?

磯に夢中?

磯に夢中?

*最近仕事で浜松へ行った時に掲示板に書いてあり 

  聞いてないょ~  団長倶楽部??

  浜松駅周辺は昔、軍事工場があって不発弾がある所にはある

  らしいんです。しかし自分の工事の時は調査済みだと思いますが。

  しかし万が一調査機器が不調でミスして残っていたらバックホー

  のバケットのツメや杭打機のオーガーヘッドで不発弾の芯管を

  ポチッとなんてやったひにゃー ヤバイです。。ぞっとします。




来週も他の現場で浜松駅近辺なんだよなー汗

そこは調査してないんだよなー。。大丈夫かいな爆弾































同じカテゴリー(ヒラスズキ)の記事画像
ヒラ&マル
久々の伊豆ヒラスズキ
サーフシーバス リベンジ
コラボ①
釣り?仕事?釣り?
超能力でヒラスズキ?
同じカテゴリー(ヒラスズキ)の記事
 ヒラ&マル (2013-10-21 01:26)
 久々の伊豆ヒラスズキ (2010-12-22 17:15)
 サーフシーバス リベンジ (2010-10-16 00:59)
 コラボ① (2010-04-13 21:40)
 釣り?仕事?釣り? (2009-10-16 22:44)
 超能力でヒラスズキ? (2009-06-23 12:29)

この記事へのコメント
いやぁ~磯最高っす♪(*^ ・^)ノ⌒☆

磯の大便爆弾、工事現場の不発爆弾…何か精通するんですかね………

磯も仕事も足下注意ですね!足下注意ヨシ!!4RKYT
Posted by ぴっき~ at 2009年01月24日 22:31
ついこの間 沖縄で水道工事中に
バックホーで掘削の際に不発弾・爆発しましたね~

怖い怖い

あ 自分も影に隠れて大します

開放的で気持ちいいです。
Posted by B/H at 2009年01月24日 22:39
ぴっき~君>こんばんは!少し前あるコンビ

ニの爆弾おにぎりが好きだったよ!?

4ラウンド空気読めない田中さん?
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2009年01月24日 22:47
B/Hさん>こんばんは!本当ですか?

最近疲れてすぐ寝ちゃうのでニュースなど

見てなく知りませんでした。。。こわっ

自分は影に隠れてもキョロキョロして出るも

んも出なそうです(゜o゜)
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2009年01月24日 22:49
この時期、磯を狙うなら東はダメでしょ~
最低でも!?南に行かなくちゃ!
今日は、仲間が西で好反応!南では・・・
超ド級の青物ヒットで、なすすべなくブレイク
だったようです!
西、南にイワシが接岸してるので、
そちらに行った方がイイと思いますよ☆
2つ目のPは、ヒラが小さいけど好反応を
見せる場所ですね!
自分はワラサ獲ったことあるPです♪
Posted by モンマジ at 2009年01月24日 23:12
モンマジさん>こんばんは!それは面白い

情報ですねー!て自分、南伊豆ヒラは先週

初めて行きましたので正直まだよく解りませ

ん。。ドキュンちゃんが気になりますね!

まさかヒラマサとかですか?ヤバそう

ヤバンバ
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2009年01月24日 23:22
磯にハマってますね。他の方がおっしゃる通り、東は駄目ですね(涙)
一昨日某東伊豆港で、ホタルイカが大発生してましたが、鱸さんは留守の様でした。
みんな網ですくってましたよ(笑)
Posted by nanakama at 2009年01月25日 11:20
nanakamaさん>こんにちは!そうだったんですか!季節的な物なのか一時的なベイトによる物なのかが気になりますね〜!イカをタモで!それも面白そうですね〜!かなり燃えそうです(*^_^*)
Posted by billy-the-kid at 2009年01月25日 12:25
こんばんは!

お疲れ様~。
ISO・・・笑えました(笑)

村越さんと同じフィールドに・・・。
行ってみたい(爆)
Posted by haru703 at 2009年01月26日 01:11
ちわーっす♪
磯ってかっこいいですねぇ(^^)
自分もいつかはタックル揃えてチャレンジしたいっす♪
そうそうヒラスズキが釣れたら喜んでもらいますんでキープでお願いしますよぉ(爆)


なんかモンマジさん達コラボってますねぇー!!
あごの下から顔にライトあてて後ろから
近づいてみましょうか(爆)

ちなみに自分も野グソはきついですね(笑)
Posted by マサン at 2009年01月26日 11:35
haru703さん>こんにちは!ISOわかりましたか(^-^)ハルさんの職種でもあるんですよね?
村越さんフィールドヤバいです!最終地点は地獄レベル5?
Posted by billy-the-kid at 2009年01月26日 12:32
マサンさん>こんちくは!ヒラなかなか難しいです!掛かってもバレが多い気がします。
モンマジさん驚かすのプラスαでお化けの被り物も欲しい所です(*_*)更にはエキストラで富士急のお化け屋敷バイトの人を連れて来てスリラーばりまでやってみたいですが!どうでしょう?金額のしますか?(+_+)
Posted by billy-the-kid at 2009年01月26日 12:39
こんにちは♪

いよいよ磯デビューですね。

僕が伊豆へ行く時は、風の方向やウネリの方向を予報で調べ、西か東か南かと、大まかに波が有りそうなブロックを決めてからポイントを絞ってます。

写真の1箇所目もウネリがある時は、磯へ上がって来るので要注意ですよ。
2箇所目も、あんなに前まで出られる時は、チャンスが少ない状況です。

事故会わぬ様注意しながら、頑張って下さいね♪
Posted by rinyosi at 2009年01月27日 16:24
rinyosiさん>こんばんは!伊豆本格的磯は二回目ですが二回共に凪でした。。違う条件も体験してみたいです!装備と立ち位置と充分に気を付けて頑張ってみます!有難う御座います(^-^)/~~
Posted by billy-the-kid at 2009年01月27日 22:43
こんばんは。

自分高校生の時ロカビリーにはまりまくり、リッチーバレンスよく聞いてました。
バディーホリーと一緒に飛行機乗ってしんじゃいましたね。
ってか不発弾やばいですね。東静岡は大丈夫ですか?
Posted by funanori at 2009年01月29日 02:57
funanoriさん>こんにちは!自分もまさしく高校の時にハマってました。rock a billy 飛行機事故たしかもう一人いましたよね?
東静岡じつは、こないだグランシップ真ん前でやってました。異常なしです!そろそろ少し西側道路が通行止めになります。ご迷惑お掛けします。ぺこり(勿論看板は手塚治虫の絵)
Posted by billy-the-kid at 2009年01月29日 09:58
billy-the-kid さんこんちはっ!

確かに磯はフェルトスパイクかスパイクシューズで、鮎タイツかウェットが理想ですねっ!オイラはサーフで使ってたフェルト底の一体型ウェーダーで物凄く歩き辛いし、最近はフェルト底が薄くなったか少し穴が開いたか海面に浸かってるとじんわり浸みてきますょ(泣)あと駐車場探しも一苦労っスねぇ!!良いポイントが見えても駐車場に困って結局断念ってのも悔しいですけどねっ(泣)しかし磯って、ほんっ―――――とにっ良いスねぇ~☆最近は歩けば歩く程、険しければ険しい程釣れるんでは!っとジェネラル大澤さんと同じ様な妄想に取り付かれてますっ♪ではまた楽しい記事期待して待ってます(^0^)/
Posted by pazmasapazmasa at 2009年01月29日 15:55
はじめまして とあるブログで写真をほめていただきありがとうございます。
よく このブログ拝見させていただいてます。
みんな 釣ウマで羨ましいかぎりです。
今年の山ちゃんはやりますぜ
Posted by 写真家 山ちゃん at 2009年01月29日 16:38
pazmasaさん>こんにちは!自分も今後

よりいっそうハマリそうです(>_<)努力・苦労

した人が最後は強いと信じています!

自分もパズさんを見習ってもっと現場を開拓

していきたいです!
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2009年01月29日 18:16
写真家の山ちゃんさん>こんにちは!釣り

ウマの方は自分以外で自分は、やる気と好

奇心でカバーしています(>_<)

やまちゃん、何かやらかしそうな気がしま

す!能ある鷹は爪隠す 羊の皮を被った狼

的な!写真ライカのセピア今後期待してます

!?(~o~)
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2009年01月29日 18:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
磯に夢中?
    コメント(20)